• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【今週の特集】気管支喘息治療薬(国内文献)

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR
【IF_066】
論題:   ブデソニド/ホルモテロール配合剤の第I相臨床試験 健康成人男性に単回および7日間反復吸入投与した時の安全性、
忍容性、薬力学的作用および薬物動態の検討
著者:   深瀬広幸・久保田裕章(シーピーシークリニック)
誌名:   アレルギー・免疫《2009年16巻10号1586頁~1602頁》
部数:  
【IF_067】
論題:   LABAレビュー 気管支喘息慢性管理において長時間作用性吸入β2刺激薬は吸入ステロイド薬の
ベストパートナーとなり得るか? ICS/LABA配合剤の最近の話題
著者:   大田健(帝京大学 医学部内科学講座呼吸器・アレルギー学)
誌名:   アレルギー・免疫《2009年16巻S-1号1264頁~1276頁》
部数:  
【IF_068】
論題:   LABAレビュー 気管支喘息慢性管理において長時間作用性吸入β2刺激薬は吸入ステロイド薬の
ベストパートナーとなり得るか? LABAの臨床研究
著者:   藤村政樹(金沢大学附属病院 呼吸器内科)
誌名:   アレルギー・免疫《2009年16巻S-1号1231頁~1240頁》
部数:  
【IF_069】
論題:   進化する喘息治療 ICS/LABA配合剤治療 最適な喘息治療を目指して
著者:   冨田桂公・東田有智(近畿大学 医学部呼吸器・アレルギー内科)
誌名:   吸入療法《2009年1巻2号52頁~61頁》
部数:  
【IF_070】
論題:   進化する喘息治療 ICS/LABA配合剤治療 喘息治療における配合剤の進化
著者:   福田健(獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科)
誌名:   吸入療法《2009年1巻2号44頁~51頁》
部数:  
【IF_071】
論題:   患者の症状にあわせた理想的な喘息管理・治療戦略 シムビコートタービュヘイラーによる
AMD:Adjustable Maintenance Dosing療法
著者:   足立満(昭和大学 医学部内科学講座呼吸器アレルギー内科)
誌名:   アレルギー・免疫《2009年16巻6号888頁~894頁》
部数:  
【IF_072】
論題:   新薬展望2009 治療における最近の新薬の位置付け<薬効別> 新薬の広場 気管支喘息治療薬
著者:   片山伸幸・藤村政樹(金沢大学附属病院 呼吸器内科)
誌名:   医薬ジャーナル《2009年45巻増刊号485頁~492頁》
部数:  
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認