• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【今週の特集】高脂血症治療薬関連文献

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR
【IF_117】
論題:   診断と治療 最新の進歩 虚血性心疾患 小腸コレステロールトランスポーター阻害薬による
脂質改善効果とイベント抑制効果
著者:   山崎力(東京大学 臨床疫学システム講座)
誌名:   Annual Review循環器(2010年2010巻118頁~122頁)
部数:  
【IF_118】
論題:   高齢者薬物療法のエビデンスと注意点 高齢者における予防薬のエビデンスと展望脂質低下薬
著者:   荒井秀典(京都大学 大学院医学研究科人間健康科学系専攻)
誌名:   月刊レジデント(2009年2巻12号64頁~72頁)
部数:  
【IF_119】
論題:   最新・脳血管疾患Update 研究と臨床の最前線 脳血管疾患の治療の最前線 脳卒中とスタチン
著者:   山脇健盛・松本昌泰(広島大学 大学院医歯薬学総合研究科脳神経内科学)
誌名:   医学のあゆみ(2009年231巻5号541頁~547頁)
部数:  
【IF_120】
論題:   ストロングスタチンの非連日投与による有効性、安全性および相互関係について 
アトルバスタチン、ピタバスタチン、ロスバスタチンにおける検討
著者:   濱本紘・高田まり子・高田めぐみ・堀川良史・ 伊東春樹・住吉徹哉(榊原記念クリニック 循環器内科)
誌名:   Therapeutic Research(2009年30巻8号1341頁~1348頁)
部数:  
【IF_121】
論題:   スタチン薬の頸動脈硬化に及ぼす影響
著者:   徳竹英一・松尾汎・石井秀夫・周東寛・粂川幸雄・須田雅一・
杉浦敏之・ 大島誠一(埼玉県内科医会)
誌名:   日本臨床内科医会会誌(2009年24巻2号249頁~253頁)
部数:  
【IF_122】
論題:   最近話題のEBMを読む JUPITER(スタチン)
著者:   宮田昌明(鹿児島大学 大学院循環器・呼吸器・代謝内科学)
誌名:   循環器科(2009年66巻1号110頁~117頁)
部数:  
【IF_123】
論題:   循環器用薬の最新の考え方を知る 高脂血症治療薬(スタチン以外)
著者:   滝口俊一・中家和宏・池脇克則(防衛医科大学校 内科学循環器・老年内科)
誌名:   循環器科(2009年66巻1号58頁~65頁)
部数:  
【IF_124】
論題:   心筋梗塞・狭心症の再発予防 虚血性心疾患の再発予防 脂質異常症治療薬のエビデンス
著者:   多田紀夫(東京慈恵会医科大学 内科学)
誌名:   動脈硬化予防(2009年8巻2号46頁~55頁)
部数:  
【IF_125】
論題:   METEOR試験の示すもの 低リスク患者に呈するスタチン治療の意義
著者:   岡島史宜(日本医科大学 内科学講座血液・消化器・内分泌代謝部門)
誌名:   BIO Clinica(2009年24巻8号739頁~744頁)
部数:  
【IF_126】
論題:   コレステロールを多方面から考える コレステロール低下薬スタチンの
多面的作用そのプラス面とマイナス面
著者:   安藤進(東京都老人総合研究所)
誌名:   脂質栄養学(2009年18巻1号51頁~70頁)
部数:  
【IF_127】
論題:   薬剤の臨床 脂質代謝異常症における治療満足度と望まれる薬剤特性
著者:   寺本民生・佐瀬一洋・山田信博・横山信治(帝京大学 内科学)
誌名:   診断と治療(2009年97巻4号870頁~876頁)
部数:  
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認