• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【今週の特集】慢性閉塞性肺疾患関連

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR
【IF_236】
論題:   ライノウイルス感染と呼吸器疾患 最新の知見と治療への展望 COPD・気管支喘息増悪の管理・治療
ステロイドおよびマクロライドのライノウイルス感染抑制作用と臨床効果
著者:   鈴木朋子 (気仙沼市立病院 呼吸器科)
誌名:   化学療法の領域(2009年25巻12号2468頁~2476頁)
部数:  
【IF_237】
論題:   疾患の病因と病態 スタチンのCOPDに対する効果
著者:   寺本信嗣 (国立病院機構東京病院 呼吸器科)
誌名:   Annual Review呼吸器(2010年2010巻61頁~67頁)
部数:  
【IF_238】
論題:   COPDガイドラインの治療指針におけるSFCの位置づけ
著者:   永井厚志 (東京女子医科大学 第一内科学講座)
誌名:   医薬ジャーナル(2009年45巻12号3075頁~3085頁)
部数:  
【IF_239】
論題:   呼吸器疾患の新治療 ムコダイン
著者:   巽浩一郎 (千葉大学 医学部呼吸器内科)
誌名:   呼吸(2009年28巻12号1204頁~1209頁)
部数:  
【IF_240】
論題:   エビデンスに基づいたCOPD薬物治療のすすめかた
著者:   橋本修 (日本大学 医学部内科学系呼吸器内科学分野)
誌名:   Therapeutic Research(2009年30巻8号1331頁~1339頁)
部数:  
【IF_241】
論題:   Current Opinion 大規模試験からみたCOPD薬物治療の有用性
著者:   一ノ瀬正和 (和歌山県立医科大学 内科学第三講座)
誌名:   呼吸と循環(2009年57巻11号1183頁~1189頁)
部数:  
【IF_242】
論題:   最新のCOPD治療 大規模臨床試験の結果から COPD臨床試験解釈の注意点 
結果をどう臨床に生かすのか?
著者:   一ノ瀬正和 (和歌山県立医科大学 内科学第三講座)
誌名:   医学のあゆみ(2009年231巻4号298頁~303頁)
部数:  
【IF_243】
論題:   最新のCOPD治療 大規模臨床試験の結果から COPD治療における去痰薬の意義
著者:   巽浩一郎 (千葉大学 大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学)
誌名:   医学のあゆみ(2009年231巻4号293頁~297頁)
部数:  
【IF_244】
論題:   最新のCOPD治療 大規模臨床試験の結果から COPD治療にβ2刺激薬をいかに使用すべきか
著者:   藤本圭作 ( 信州大学 医学部保健学科検査技術科学専攻生体情報検査学講座)
誌名:   医学のあゆみ(2009年231巻4号289頁~291頁)
部数:  
【IF_245】
論題:   最新のCOPD治療 大規模臨床試験の結果から 吸入ステロイドはCOPD治療に必要か 
効果的な症例は?
著者:   橋本修 (日本大学 医学部内科学系呼吸器内科学分野)
誌名:   医学のあゆみ(2009年231巻4号283頁~288頁)
部数:  
【IF_246】
論題:   最新のCOPD治療 大規模臨床試験の結果から サルメテロール/フルチカゾン配合剤の大規模臨床試験
TORCH試験などの結果
著者:   相澤久道 (久留米大学 医学部内科学講座呼吸器・神経・膠原病内科部門)
誌名:   医学のあゆみ(2009年231巻4号277頁~281頁)
部数:  
【IF_247】
論題:   最新のCOPD治療 大規模臨床試験の結果から COPDにおける早期治療介入の有用性を示した
チオトロピウムの長期大規模臨床試験 UPLIFT Study
著者:   平田一人・浅井一久 (大阪市立大学 大学院医学研究科呼吸器病態制御内科学)
誌名:   医学のあゆみ(2009年231巻4号271頁~276頁)
部数:  
【IF_248】
論題:   最新のCOPD治療 大規模臨床試験の結果から COPD治療薬の大規模臨床試験 overview
著者:   石井芳樹 (獨協医科大学 呼吸器・アレルギー内科)
誌名:   医学のあゆみ(2009年231巻4号267頁~270頁)
部数:  
【IF_249】
論題:   新・COPDガイドラインについて COPDの薬物療法(安定期)
著者:   一ノ瀬正和 (和歌山県立医科大学 内科学第三講座)
誌名:   呼吸器科(2009年16巻2号85頁~91頁)
部数:  
【IF_250】
論題:   COPD治療におけるICS/LABA配合剤
著者:   相澤久道・永井厚志 (久留米大学 医学部内科学講座呼吸器・神経・膠原病内科部門)
誌名:   International Review of Asthma & COPD(2009年11巻3号6頁~26頁)
部数:  
【IF_251】
論題:   慢性閉塞性肺疾患の日常生活動作の息切れとQOLに対するプロカテロールの効果
著者:   佐藤英夫・岩島明 ・遠藤禎郎・中山秀章・長谷川隆志・鈴木栄一
(新潟県厚生農業協同組合連合会長岡中央綜合病院呼吸器病センター内科)
誌名:   日本呼吸器学会雑誌(2009年47巻9号772頁~780頁)
部数:  
【IF_252】
論題:   COPD大規模臨床研究から分かるもの UPLIFT study
著者:   井上博雅・浅井友香里 (九州大学大学院医学研究院附属胸部疾患研究施設)
誌名:   呼吸と循環(2009年57巻8号813頁~818頁)
部数:  
【IF_253】
論題:   COPD大規模臨床研究から分かるもの TORCH試験とINSPIRE試験
著者:   浅野浩一郎 (慶応義塾大学 医学部呼吸器内科)
誌名:   呼吸と循環(2009年57巻8号807頁~812頁)
部数:  
【IF_254】
論題:   COPD大規模臨床研究から分かるもの テオフィリン薬
著者:   杉浦久敏 (和歌山県立医科大学 内科学第三講座)
誌名:   呼吸と循環(2009年57巻8号799頁~806頁)
部数:  
【IF_255】
論題:   COPD大規模臨床研究から分かるもの 喀痰調節薬・マクロライド
著者:   巽浩一郎 (千葉大学 大学院医学研究院加齢呼吸器病態制御学)
誌名:   呼吸と循環(2009年57巻8号791頁~798頁)
部数:  
【IF_256】
論題:   COPD大規模臨床研究から分かるもの β2刺激薬
著者:   室繁郎 (京都大学医学部附属病院 呼吸器内科)
誌名:   呼吸と循環(2009年57巻8号785頁~789頁)
部数:  
【IF_257】
論題:   COPD大規模臨床研究から分かるもの 抗コリン薬
著者:   藤本圭作 (信州大学 医学部保健学科検査技術科学専攻生体情報検査学講座)
誌名:   呼吸と循環(2009年57巻8号779頁~783頁)
部数:  
【IF_258】
論題:   COPD大規模臨床研究から分かるもの 吸入ステロイド
著者:   小川浩正 (東北大学保健管理センター 病態生理情報学分野)
誌名:   呼吸と循環(2009年57巻8号771頁~778頁)
部数:  
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認