【特集】双極性障害における治療薬の使い分け・選択 Part.2
▼まずログインして下さい▼
ID
PASS
このパスワードをブラウザに保存
【ID・PASSをお忘れの方】
こちら
からお願いします。
▼関心のある項目をクリックしてください。
バックナンバー
2010年11月4日 配信
■比較試験等に見る高齢C型肝炎患者の薬物療法
2010年11月1日 配信
■脂質異常症における各種合併症・イベントの抑制
2010年10月27日 配信
■造影剤腎症
2010年10月25日 配信
■抗喘息薬の使い分け・選択
2010年10月22日 配信
■多剤耐性緑膿菌
領域別【特集】
バックナンバーはこちら
インフォレスタの【特集】文献は
メールで配信しています
メールマガジン配信登録は
こちら
メールマガジンのサンプルは
こちら
▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。
■双極性障害における治療薬の使い分け・選択 Part.2■
【IFB_001】
論題:
広がる双極性障害の概念と抗うつ薬を巡る問題
双極性障害の治療ガイドライン、アルゴリズムからみた抗うつ薬の位置づけ
著者:
塩江邦彦
(青梅市立総合病院 精神科)
誌名:
臨床精神薬理(2010年13巻8号1525頁~1532頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFB_002】
論題:
広がる双極性障害の概念と抗うつ薬を巡る問題
エビデンスからみた双極性うつ病に対する抗うつ薬の投与の是非
著者:
谷将之・大坪天平
(昭和大学 医学部精神医学教室)
誌名:
臨床精神薬理(2010年13巻8号1509頁~1516頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFB_003】
論題:
難治性気分障害の治療 エビデンスレビュー 難治性双極性障害に対する治療
著者:
寺尾岳
(大分大学 医学部精神神経医学講座)
誌名:
臨床精神医学(2009年38巻11号1645頁~1656頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFB_004】
論題:
双極性スペクトラム障害 双極性うつ病の治療
著者:
山田和男
(東京女子医科大学東医療センター 精神科)
誌名:
精神科(2009年14巻4号292頁~297頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFB_005】
論題:
第二世代抗精神病薬の適応拡大の可能性
第二世代抗精神病薬の双極性障害への応用
著者:
田中輝明・小山司
(北海道大学 大学院医学研究科精神医学分野)
誌名:
臨床精神薬理(2009年12巻4号633頁~640頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFB_006】
論題:
抗うつ薬治療における増強療法と併用療法
双極性うつ病に対する抗うつ薬の併用
著者:
谷将之・大坪天平
(昭和大学医学部附属烏山病院)
誌名:
臨床精神薬理(2009年12巻2号237頁~244頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
戻る
FAX送信:
希望しない
希望する
FAXのみ希望