• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】高尿酸血症の予後 Part.2 (リスクファクターとしての高尿酸血症)

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■高尿酸血症の予後 Part.2(リスクファクターとしての高尿酸血症) ■

【IFB_207】
論題:   医薬の門総合病院 各科処方メモ~高尿酸血症を考える 
CKDに合併する高尿酸血症、どう治療する? 病態から薬剤選択を考える
著者:   大野岩男(東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科)
誌名:   医薬の門(2010年50巻2号96頁~101頁)
部数:  
【IFB_208】
論題:   医薬の門総合病院 各科処方メモ~高尿酸血症を考える 
特定健診の視点から高尿酸血症をどう考える? 尿酸と内臓脂肪・アディポネクチンの関係
著者:   岡内幸義・船橋徹(大阪大学 大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学)
誌名:   医薬の門(2010年50巻1号30頁~33頁)
部数:  
【IFB_209】
論題:   医薬の門総合病院 各科処方メモ~高尿酸血症を考える 
高尿酸血症を合併した慢性腎臓病患者は心血管疾患発症の高リスク群である 
IWATE-KENCO研究
著者:   瀬川利恵・田中文隆・高橋智弘・丹野高三・大沢正樹・小野田敏行・坂田清美・
板井一好・小川彰・吉田雄樹・河村和子・岡山明・中村元行
(岩手医科大学 内科学講座心血管腎内分泌内科分野)
誌名:   医薬の門(2010年49巻6号457頁~463頁)
部数:  
【IFB_210】
論題:   動脈硬化対策 その治療と指針 高血圧と高尿酸血症
著者:   久留一郎
(鳥取大学 大学院医学系研究科遺伝子再生医療学講座再生医療学分野)
誌名:   循環plus(2010年10巻9号2頁~6頁)
部数:  
【IFB_211】
論題:   腎不全を診る 診療の実際 尿酸による腎障害
著者:   山口雄一郎・大野岩男
(東京慈恵会医科大学 腎臓・高血圧内科)
誌名:   総合臨床(2010年59巻6号1433頁~1438頁)
部数:  
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認