【特集】比較試験等に見る高齢C型肝炎患者の薬物療法
▼まずログインして下さい▼
ID
PASS
このパスワードをブラウザに保存
【ID・PASSをお忘れの方】
こちら
からお願いします。
▼関心のある項目をクリックしてください。
バックナンバー
2010年11月1日 配信
■脂質異常症における各種合併症・イベントの抑制
2010年10月27日 配信
■造影剤腎症
2010年10月25日 配信
■抗喘息薬の使い分け・選択
2010年10月22日 配信
■多剤耐性緑膿菌
2010年10月20日 配信
■癌化学療法とDPC
領域別【特集】
バックナンバーはこちら
インフォレスタの【特集】文献は
メールで配信しています
メールマガジン配信登録は
こちら
メールマガジンのサンプルは
こちら
▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。
■比較試験等に見る高齢C型肝炎患者の薬物療法■
【IFB_136】
論題:
高齢者C型慢性肝炎患者のHCV NS5A ISDRとHCV Core変異の特徴
著者:
岡野淳一・村脇義和(鳥取大学医学部附属病院 第二内科)
誌名:
日本高齢消化器病学会誌(2010年12巻2号97頁~103頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFB_137】
論題:
高齢C型慢性肝炎患者におけるペグインターフェロンα-2b/リバビリン併用療法の効果と副作用の解析
著者:
芳賀晴子・高木克彦・浅井秀樹・志村謙次(総合病院国保旭中央病院 薬剤部)
誌名:
日本病院薬剤師会雑誌(2010年46巻3号365頁~368頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFB_138】
論題:
高齢C型慢性肝炎患者の予後と治療 何歳まで治療するか
高齢C型慢性肝炎に対するPegIFNα-2b/Ribavirin併用療法の治療効果
著者:
松村寛・中村仁美・楡井和重・山本敏樹・山上裕晃・松岡俊一・天木秀一・
小川眞広・田中直英・森山光彦(日本大学 医学部内科学系消化器肝臓内科学分野)
誌名:
消化器科(2009年49巻3号274頁~280頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFB_139】
論題:
高齢C型慢性肝炎患者の予後と治療 何歳まで治療するか
肝硬度測定による高齢C型慢性肝炎患者に対するIFN治療の必要性と有効性
著者:
川部直人・橋本千樹・吉岡健太郎(藤田保健衛生大学 医学部肝胆膵内科)
誌名:
消化器科(2009年49巻3号262頁~267頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFB_140】
論題:
高齢者C型慢性肝炎に対するペグインターフェロン/リバビリン併用療法
投与前クレアチニンクリアランス値に応じたリバビリン投与量調整法の試み
著者:
岡野淳一・孝田雅彦・村脇義和(鳥取大学 医学部第二内科)
誌名:
日本高齢消化器病学会誌(2009年11巻2号32頁~37頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFB_141】
論題:
IFN療法で治療が完結しない難治性のC型慢性肝炎およびC型肝硬変症症例に対する
十全大補湯の使用経験 特に女性、高齢者に対する有効性について
著者:
多羅尾和郎・上野誠・宮川薫・大川伸一(たらお内科・消化器科)
誌名:
Minophagen Medical Review(2009年54巻1号62頁~63頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
戻る
FAX送信:
希望しない
希望する
FAXのみ希望