• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】癌患者の精神症状・うつ病等の治療

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■癌患者の精神症状・うつ病等の治療■

【IFB_151】
論題:   緩和医療における精神科薬物療法 抑うつ・不安への対応と薬物療法の実際
著者:   堀川直史・島美和子・松原理・倉持泉・樋渡豊彦・國保圭介・内田貴光・安田貴昭
(埼玉医科大学総合医療センターメンタルクリニック)
誌名:   臨床精神薬理(2010年13巻7号1323頁~1331頁)
部数:  
【IFB_152】
論題:   うつを診る 各領域におけるうつ病診療とその対策の実際 
緩和ケア領域におけるうつ病
著者:   高橋真由美・藤澤大介・小川朝生・内富庸介(国立がんセンター東病院 精神腫瘍科)
誌名:   綜合臨床(2010年59巻5号1224頁~1230頁)
部数:  
【IFB_153】
論題:   Brain Science 緩和医療における神経精神薬理学の役割
著者:   宮川和也・辻稔・竹内智子・武田弘志(国際医療福祉大学 薬学部薬理学分野)
誌名:   精神科(2010年16巻1号71頁~77頁)
部数:  
【IFB_154】
論題:   内科医が知っておきたいうつ病診療
<内科医も知っておきたいうつ病のトピックス>緩和ケアにおけるうつ病
著者:   吉内一浩(東京大学医学部附属病院 心療内科)
誌名:   Mebio(2010年27巻4号94頁~99頁)
部数:  
【IFB_155】
論題:   内科医が診る不安・抑うつ どこまで診るのか、どこから診ないのか
内科疾患における不安・抑うつの診方 悪性腫瘍性疾患
著者:   保坂隆(東海大学 医学部基盤診療学系)
誌名:   内科(2010年105巻2号235頁~238頁)
部数:  
【IFB_156】
論題:   膵・胆道癌における緩和医療の現況と展望 精神的側面からみた膵・胆道癌緩和医療
著者:   佐伯俊成・田妻進(広島大学 総合内科・総合診療科)
誌名:   胆と膵(2010年31巻1号55頁~59頁)
部数:  
【IFB_157】
論題:   日常臨床で役立つがん患者における精神疾患の診断と治療
著者:   大西秀樹(埼玉医科大学国際医療センター 精神腫瘍科)
誌名:   がん患者と対症療法(2009年20巻2号130頁~134頁)
部数:  
【IFB_158】
論題:   患者目線のがん医療 プライマリ・ケア医が知っておきたい最新治療と周辺情報
心のケア・がんサロン・代替医療 がん患者と家族の心のケア(サイコオンコロジー)
著者:   明智龍男(名古屋市立大学 大学院医学研究科精神・認知・行動医学)
誌名:   治療(2009年91巻10号2419頁~2423頁)
部数:  
【IFB_159】
論題:   がん終末期ケア 緩和ケアの薬物治療から最期の看取りまで 
緩和ケア領域でのせん妄薬物治療
著者:   富岡大・篠田淳子(昭和大学横浜市北部病院 メンタルケアセンター)
誌名:   薬局(2009年60巻9号3091頁~3097頁)
部数:  
【IFB_160】
論題:   泌尿器科医に必要な癌緩和ケア
癌患者の精神症状緩和 サイコオンコロジー
著者:   明智龍男(名古屋市立大学 大学院医学研究科精神・認知・行動医学)
誌名:   臨床泌尿器科(2009年63巻7号513頁~519頁)
部数:  
【IFB_161】
論題:   最善の緩和医療をめざして 各部位における症状緩和の手だて 
精神神経症状の緩和のために
著者:   棟方正樹(三沢市立三沢病院 腫瘍内科)
誌名:   臨床腫瘍プラクティス(2009年5巻2号141頁~146頁)
部数:  
【IFB_162】
論題:   消化器癌~診断・治療のすべて 緩和ケア 精神障害・心身症
著者:   小早川誠・日域広昭・山脇成人
(広島大学 大学院医歯薬学総合研究科精神神経医科学)
誌名:   消化器外科(2009年32巻5号996頁~1000頁)
部数:  
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認