• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の薬物療法~総説・解説編~

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の薬物療法~総説・解説編~■

【IFH_001】
  
論題:   NASH NASHの治療
著者:   米田正人・結束貴臣・今城健人・藤田浩司・中島淳
(横浜市立大学附属病院 消化器内科)
誌名:   The Lipid(2010年21巻3号220頁~225頁)
薬剤:   ピオグリタゾン、メトホルミン、ゲムフィブロジル、プロブコール、コレスチミド、EPA、
エゼチミブ、ウルソデオキシコール酸、ビタミンC、ビタミンE
部数:  
【IFH_002】
論題:   NASH/NAFLDのUp to Date
治療法 薬物療法 NASHに対する抗線維化療法
著者:   吉治仁志・野口隆一・福井博
(奈良県立医科大学 第3内科学教室)
誌名:   肝・胆・膵(2010年60巻6号1033頁~1040頁)
薬剤:   RAS阻害薬(ARB)、ピオグリタゾン、ロシグリタゾン、ソラフェニブ
部数:  
【IFH_003】
論題:   NASH/NAFLDのUp to Date
治療法 薬物療法 高脂血症治療薬によるNASH/NAFLDの治療
著者:   兵庫秀幸・田妻進
(広島大学病院 消化器・代謝内科)
誌名:   肝・胆・膵(2010年60巻6号1025頁~1031頁)
薬剤:   クロフィブラート、ベザフィブラート、フェノフィブラート、ゲムフィブロジル、プラバスタチン、
アトルバスタチン、プロブコール、EPA、エゼチミブ
部数:  
【IFH_004】
論題:   NASH/NAFLDのUp to Date
治療法 薬物療法 NASHにおける抗酸化・肝庇護療法
著者:   米田政志・中尾春壽・中出幸臣・佐藤顕
(愛知医科大学 医学部消化器内科)
誌名:   肝・胆・膵(2010年60巻6号1015頁~1023頁)
薬剤:   ビタミンE、ビタミンC、N-アセチルシステイン、ベタイン、
ウルソデオキシコール酸、ロサルタン、ペントキシフィリン
部数:  
【IFH_005】
論題:   NASH/NAFLDのUp to Date
治療法 薬物療法 NASH/NAFLDにおけるインスリン抵抗性改善薬の効果
著者:   河田純男・佐藤智佳子
(山形大学 大学院医学系研究科消化器内科学)
誌名:   肝・胆・膵(2010年60巻6号1007頁~1013頁)
薬剤:   ピオグリタゾン、ロシグリタゾン、メトホルミン
部数:  
【IFH_006】
論題:   NASH/NAFLDのすべて 成因から栄養療法まで
NASH/NAFLDの診断・治療 NASHの薬物療法
著者:   澤井良之・今井康陽
(池田市立池田病院 消化器内科)
誌名:   臨床栄養(2010年116巻6号741頁~745頁)
薬剤:   ピオグリタゾン、ロシグリタゾン、メトホルミン、テナグリニド、ビタミンC、ビタミンE、ベタイン、
N-アセチルシステイン、ベザフィブラート、フェノフィブラート、ゲムフィブラート、スタチン系薬剤、
プロブコール、エゼチミブ、ロサルタン、テルミサルタン、ウルソデオキシコール酸
部数:  
【IFH_007】
論題:   検査値の読み方 NASHの臨床経過と検査値の推移
著者:   熊谷直樹・森永正二郎・戸田京子・常松令・土本寛二
(北里大学北里研究所病院 肝臓病センター)
誌名:   臨床消化器内科(2010年25巻2号235頁~239頁)
薬剤:   ウルソデオキシコール酸、ピオグリタゾン、ピタバスタチン
部数:  
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認