• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】糖尿病の大規模臨床試験 Part 2

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■糖尿病の大規模臨床試験 Part 2■

【IFF_001】
論題:   最新のエビデンス Late Breaking & Ongoing Clinical Trials 内科系 NAVIGATOR 
耐糖能異常患者に対する薬物療法(ナテグリニドまたはバルサルタン)の効果
著者:   植田明彦・平野照之(熊本大学 大学院生命科学研究部神経内科学)
誌名:   分子脳血管病(2010年9巻4号447頁~451頁)
部数:  
【IFF_002】
論題:   糖尿病の病態解析 大血管障害
著者:   泉山肇(東京医科歯科大学医学部附属病院 医療福祉支援センター内分泌・糖尿病・代謝内科)
誌名:   臨床検査(2010年54巻9号1013頁~1016頁)
部数:  
【IFF_003】
論題:   SU薬Revisited
SU薬の今後の展望 UGDP研究の後遺症はないか
著者:   佐藤譲(岩手医科大学 医学部内科学講座糖尿病代謝内科)
誌名:   糖尿病の最新治療(2010年1巻4号182頁~187頁)
部数:  
【IFF_004】
論題:   ACCORD試験などの大規模臨床試験から学ぶ糖尿病治療戦略
著者:   中谷理恵子・宮本恵宏
(国立循環器病研究センター 糖尿病・代謝内科)
誌名:   循環器内科(2010年68巻1号90頁~96頁)
部数:  
【IFF_005】
論題:   糖尿病と抗血栓療法
糖尿病患者における抗血栓療法 一次予防
著者:   岡田定規・斎藤能彦
(奈良県立医科大学 第一内科学)
誌名:   血栓と循環(2010年18巻2号119頁~124頁)
部数:  
【IFF_006】
論題:   糸球体疾患 腎炎からネフローゼまで、最高の診療を目指して
エビデンスに基づいた疾患別対応 二次性糸球体疾患の最大の原因・
糖尿病性腎症治療における降圧薬の使い方
著者:   小川大輔・槇野博史
(岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科)
誌名:   内科(2010年106巻1号49頁~52頁)
部数:  
【IFF_007】
論題:   大規模臨床試験から何を学ぶか 糖尿病性腎症、CKDの治療戦略と降圧治療
著者:   渥美義仁・金澤寧彦・佐藤聡一郎・佐々木誠一・小林一雄・舩江修
(東京都済生会中央病院)
誌名:   血圧(2010年17巻6号138頁~144頁)
部数:  
【IFF_008】
論題:   大規模臨床試験から何を学ぶか 糖尿病専門医からみた高血圧治療
著者:   坂口一彦・福永馨・上野尚彦・竹内康雄・紺屋浩之
(神戸大学 大学院医学研究科糖尿病・内分泌内科学)
誌名:   血圧(2010年17巻6号100頁~105頁)
部数:  
【IFF_009】
論題:   大規模臨床試験から何を学ぶか 糖尿病を合併する高血圧治療 心血管イベント予防戦略
著者:   細井雅之・川崎勲・田中永昭・泉岡利於
(大阪市立総合医療センター 代謝・内分泌内科)
誌名:   血圧(2010年17巻6号94頁~99頁)
部数:  
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認