【特集】悪性腫瘍の治療とビスフォスフォネート注射剤による顎骨壊死
▼まずログインして下さい▼
ID
PASS
このパスワードをブラウザに保存
【ID・PASSをお忘れの方】
こちら
からお願いします。
インフォレスタの【特集】文献は
メールで配信しています
メール配信登録はこちら
メールのサンプルはこちら
▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。
■悪性腫瘍の治療とビスフォスフォネート注射剤による顎骨壊死■
【IFG_356】
論題:
患者側からみた多発性骨髄腫の骨病変治療
患者のアンケート結果をふまえて
著者:
和泉透(栃木県立がんセンター 血液内科)
誌名:
臨床腫瘍プラクティス(2009年5巻4号420頁~424頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFG_357】
論題:
静脈内ビスホスホネート投与と関連した顎の骨壊死
(Intravenous Bisphosphonate-related Osteonecrosis of the Jaws)
著者:
AriyoshiYasunori・ShimaharaMasashi・OkutomiTadashi・FujimotoToshio・
ShimaharaSatoru・KonoKoichi・DoteTomotaro・UsudaKan・ShimizuHiroyasu・
YamadoriEmi・YamamotoKimiyo(大阪医科大学 口腔外科学)
誌名:
Bulletin of the Osaka Medical College(2009年55巻2号91頁~98頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
※こちらは英語文献となります。
【IFG_358】
論題:
ビスフォスフォネート関連顎骨壊死に関する臨床的検討
著者:
出張裕也・冨原圭・上田愛・島西真琴・小野公之・佐々木敬則・
五十嵐友彦・白鳥香理・安倍聖人・荻和弘・仲盛健治・宮崎晃亘・
永井格・平塚博義(札幌医科大学 医学部口腔外科学講座)
誌名:
癌と化学療法(2009年36巻13号2587頁~2592頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
※静注用ビスフォスフォネート製剤の投与に関連して、
筆者の所属する口腔外科を受診した36例を対象とした臨床研究です。
【IFG_359】
論題:
身近な話題・世界の話題
ビスフォスフォネートとONJ 素因としてのCYP2C8多型との関連
著者:
半田寛・村上博和
(群馬大学 医学部保健学科)
誌名:
血液フロンティア(2009年19巻12号1962頁~1967頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
※多発性骨髄腫治療ガイドラインにおけるビスフォスフォネート製剤の位置づけ、
顎骨壊死、顎骨壊死発症要因の遺伝的要因としての
CYP2C8多型等について、解説してあります。
【IFG_360】
論題:
がん終末期ケア
緩和ケアの薬物治療から最期の看取りまで 高カルシウム血症治療薬
著者:
神谷浩平・久永貴之
(筑波メディカルセンター病院 緩和医療科)
誌名:
薬局(2009年60巻9号3084頁~3090頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
※進行癌に伴う高カルシウム血症治療薬としての
ビスフォスフォネートの有害事象として、顎骨壊死の記載があります。
戻る
FAX送信:
希望しない
希望する
FAXのみ希望