【特集】ロコモティブシンドロームと骨粗鬆症・脊柱管狭窄症
▼まずログインして下さい▼
ID
PASS
このパスワードをブラウザに保存
【ID・PASSをお忘れの方】
こちら
からお願いします。
インフォレスタの【特集】文献は
メールで配信しています
メール配信登録はこちら
メールのサンプルはこちら
▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。
■骨粗鬆症関連■
【IFH_164】
論題:
ロコモティブシンドローム
ロコモティブシンドロームの三大要因 骨粗鬆症
著者:
岡崎亮(帝京大学ちば総合医療センター 第三内科)
誌名:
診断と治療(2010年98巻11号1807頁~1812頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFH_165】
論題:
Locomotive Syndromeを予防するためのスポーツ医学的アプローチ
骨粗鬆症を有する中高年者をLocomotive Syndromeにしないために
骨折高リスク高齢者への対策
著者:
遠藤直人(新潟大学 大学院医歯学総合研究科機能再建医学講座整形外科学分野)
誌名:
日本整形外科スポーツ医学会雑誌(2010年30巻3号143頁~146頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFH_166】
論題:
骨粗鬆症とロコモテイブシンドローム
著者:
黒川正夫(大阪府済生会吹田病院 整形外科)
誌名:
千里丘山田臨床医学談話会会報(2010年28巻6号57頁~64頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
※研修会での講演を文章にまとめたものです。
【IFH_167】
論題:
ロコモティブシンドローム
ロコモティブシンドロームの要因としての運動器疾患の診断と治療
骨粗鬆症(大腿骨近位部骨折、脊椎骨折)
著者:
萩野浩(鳥取大学 医学部保健学科)
誌名:
Modern Physician(2010年30巻4号513頁~518頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
■脊柱管狭窄症関連■
【IFH_168】
論題:
ロコモティブシンドローム
ロコモティブシンドロームの三大要因 脊柱管狭窄症
腰部に慢性に生じる腰部脊柱管狭窄症
著者:
税田和夫(自治医科大学附属さいたま医療センター 整形外科)
誌名:
診断と治療(2010年98巻11号1829頁~1834頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFH_169】
論題:
ロコモティブシンドローム
ロコモティブシンドロームの要因としての運動器疾患の診断と治療
腰部脊柱管狭窄(症)
著者:
橋爪洋・吉田宗人
(和歌山県立医科大学 整形外科)
誌名:
Modern Physician(2010年30巻4号525頁~529頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
戻る
FAX送信:
希望しない
希望する
FAXのみ希望