• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】ITと地域連携~遠隔画像診断を中心に~

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■遠隔画像診断における連携■

【IFL_108】
論題:   インターネットを利用した地域医療連携 三重県における遠隔画像診断
著者:   竹田寛(三重大学医学部附属病院)
誌名:   日本病院会雑誌(2010年57巻6号704頁~709頁)
部数:  
【IFL_109】
論題:   地域医療連携と遠隔画像診断 遠隔画像診断
画像伝送による地域医療への取り組み
「画像診断過疎」に対する過去15年の歩みと今後の展望について
著者:   佐々木康夫(岩手県立中央病院)
誌名:   映像情報. Medical(2010年42巻6号619頁~623頁)
部数:  
【IFL_110】
論題:   地域医療連携と遠隔画像診断 遠隔画像診断
大学と連携した遠隔画像診断システムの構築とその運用
著者:   河上聡(京都プロメド)
誌名:   映像情報. Medical(2010年42巻6号613頁~618頁)
部数:  
【IFL_111】
論題:   地域医療連携と遠隔画像診断 遠隔画像診断
小規模遠隔画像診断システムの構築とその運用
著者:   江本豊(京都医療科学大学)
誌名:   映像情報. Medical(2010年42巻6号608頁~612頁)
部数:  
【IFL_112】
論題:   地域連携に効くPACS 情報共有と連携を成功させる画像データの処方せん
事例から学ぶ画像データ連携の実際
遠隔画像診断による新時代の地域医療連携をめざして
著者:   中山善晴(ワイズ・リーディング)
誌名:   Innervision(2010年25巻2付録号62頁~63頁)
部数:  
 
※遠隔画像診断システムの事例紹介です。
【IFL_113】
論題:   地域連携に効くPACS 情報共有と連携を成功させる画像データの処方せん
事例から学ぶ画像データ連携の実際
大分大学、豊後高田市、豊後高田市医師会により構築された遠隔画像診断システム
著者:   友成健一朗・瀧上茂(オフィス・ラジオロジスト)
誌名:   Innervision(2010年25巻2付録号54頁~55頁)
部数:  
 
※遠隔画像診断システムの事例紹介です。
【IFL_114】
論題:   地域連携に効くPACS 情報共有と連携を成功させる画像データの処方せん
事例から学ぶ画像データ連携の実際
へき地・離島医療を支援するための遠隔画像診断
著者:   牧田幸三(東京北社会保険病院 放射線科)
誌名:   Innervision(2010年25巻2付録号48頁~50頁)
部数:  
 
※遠隔画像診断システムの事例紹介です。
【IFL_115】
論題:   地域連携に効くPACS 情報共有と連携を成功させる画像データの処方せん
地域連携における画像データ連携のキホン
遠隔画像診断サービス(ネットワーク画像診断)を活用した地域連携におけるPACS
著者:   河上聡(京都プロメド)
誌名:   Innervision(2010年25巻2付録号44頁~47頁)
部数:  
 
※PACS【Picture Archiving and Communication System】:
  医療用画像管理システムのことです。
  CR,CT,MRIといった画像撮影装置(モダリティ)から受信した
  画像データを保管、閲覧、管理することを目的とし、
  超音波、内視鏡、眼底といった非放射線機器の画像についても、
  DICOMという共通規格を通じて連携を図ることにより
  一元管理することが可能になります。
【IFL_116】
論題:   PACS style 2009 最適・快適なフィルムレス環境を手に入れる
遠隔診断・地域連携 佐賀TMクリニック こだわりの遠隔画像診断をめざして
著者:   松尾義朋・加藤明(佐賀TMクリニック)
誌名:   Innervision(2009年24巻2付録号44頁~45頁)
部数:  

■カルテ、医用波形データ他における連携■

【IFL_117】
論題:   地域医療連携と遠隔画像診断 地域医療連携 医用波形記述規約MFER
医用画像と文字情報での連携に続く医用波形データの連携を実現
著者:   平井正明(日本光電工業)
誌名:   映像情報. Medical(2010年42巻6号604頁~607頁)
部数:  
 
※心電図などの医用波形データの連携について解説してあります。
【IFL_118】
論題:   地域医療連携と遠隔画像診断 地域医療連携
医療ネットしまね 地域連携電子カルテネットワークの全県展開
著者:   清水史郎(静岡県立総合病院)
誌名:   映像情報. Medical(2010年42巻6号587頁~593頁)
部数:  
【IFL_119】
論題:   地域医療連携と遠隔画像診断 地域医療連携
長崎の地域に根ざし大きく成長を続ける「あじさいネット」
著者:   木村博典(国立病院機構長崎医療センター 総合情報センター)
誌名:   映像情報. Medical(2010年42巻6号581頁~586頁)
部数:  
 
※基幹病院が、2007年からすべての診療情報を連携病院・診療所に
  提供してきた「あじさいネット」の事例について解説してあります。
【IFL_120】
論題:   地域医療連携と遠隔画像診断 地域医療連携
次世代周産期医療情報ネットワークシステム「いーはとーぶ」
著者:   福島明宗(岩手医科大学 総合周産期母子医療センター母体胎児診療部門)
誌名:   映像情報. Medical(2010年42巻6号576頁~580頁)
部数:  
 
※全国で2番目に広大な医療圏を有し、
  近年分娩を取り扱う施設が減少している岩手県における
  ITを利用した周産期医療に対する取り組みについて解説してあります。

■セキュリティ対策■

【IFL_121】
論題:   地域医療連携と遠隔画像診断 地域医療連携
拡大する地域医療連携 通信ネットワークと電子証明書
導入と利用に向けた安全対策のポイント
著者:   松井明(メディカルインフォメーションガード)
誌名:   映像情報. Medical(2010年42巻6号601頁~603頁)
部数:  
 
※通信ネットワークを使った医療連携に不可欠な
  セキュリティの確保について解説してあります。
【IFL_122】
論題:   地域医療連携と遠隔画像診断 地域医療連携
地域医療におけるISMSの活用
著者:   森口修逸(エム・ピー・オー)
誌名:   映像情報. Medical(2010年42巻6号594頁~600頁)
部数:  
 
※ISMS 【Information Security Management System】
  企業などの組織が情報を適切に管理し、
  機密を守るための包括的な枠組みのこと。
  コンピュータシステムのセキュリティ対策だけでなく、
  情報を扱う際の基本的な方針(セキュリティポリシー)や、
  それに基づいた具体的な計画、計画の実施・運用、
  一定期間ごとの方針・計画の見直しまで含めた
  トータルなリスクマネジメント体系のことを指します。
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認