• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】日本初・経口直接トロンビン阻害薬~ダビガトラン~

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■日本初・経口直接トロンビン阻害薬~ダビガトラン~■

【IFJ_041】
論題:   心房細動患者の血栓症 予防に有効な新しい抗トロンビン薬dabigatran
著者:   山下武志(心臓血管研究所)
誌名:   Medical Practice(2010年27巻10号1758頁~1759頁)
部数:  
【IFJ_042】
論題:   心房細動に対する抗血栓療法の大規模臨床試験
直接トロンビン阻害薬(DTI)の有用性を考える
心房細動患者の脳塞栓症予防に関する
ランダム化ワルファリン対照試験からの考察
著者:   岡田靖(国立病院機構九州医療センター 臨床研究センター)
誌名:   Pharma Medica(2010年28巻8号153頁~159頁)
部数:  
【IFJ_043】
論題:   ここまで進んだ不整脈研究の最新動向
心房細動をめぐる新展開 心原性塞栓症予防薬の新展開
著者:   是恒之宏(国立病院機構大阪医療センター 臨床研究センター)
誌名:   医学のあゆみ(2010年234巻6号691頁~695頁)
部数:  
【IFJ_044】
論題:   新しい治療 新規抗凝固薬
著者:   内山真一郎(東京女子医科大学 医学部神経内科学)
誌名:   治療学(2010年44巻6号685頁~688頁)
部数:  
【IFJ_045】
論題:   最新のエビデンス Late Breaking & Ongoing Clinical Trials
内科系 RE-LY 心房細動患者に対するDabigatranとワルファリンの比較検討
著者:   杉森宏(九州大学病院 救命救急センター)
誌名:   分子脳血管病(2010年9巻2号221頁~225頁)
部数:  
【IFJ_046】
論題:   Point of View 心房細動患者に対する抗凝固療法の新展開
著者:   三好俊一郎(慶応義塾大学 医学部循環器内科)
誌名:   心電図(2010年30巻1号80頁~85頁)
部数:  
【IFJ_047】
論題:   心房細動患者における脳卒中予防の新たな可能性
ダビガトランの大規模臨床試験結果から
著者:   堀正二(大阪府立成人病センター)
誌名:   Pharma Medica(2009年27巻11号139頁~144頁)
部数:  
 
※こちらの文献は4月13日配信のメルマガ
  『【注目記事のご紹介】ダビガトランについて』でも
  ご紹介しています。
【IFJ_048】
論題:   抗凝固、抗血小板療法のすべて
選択的抗トロンビン薬、抗Xa薬ではINRの計測は不要になる?
著者:   横山健次(慶応義塾大学 医学部内科)
誌名:   Heart View(2009年13巻13号1364頁~1367頁)
部数:  
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認