【特集】糖尿病のクリティカルパス(地域・病診連携)
▼まずログインして下さい▼
ID
PASS
このパスワードをブラウザに保存
【ID・PASSをお忘れの方】
こちら
からお願いします。
インフォレスタの【特集】文献は
メールで配信しています
メール配信登録はこちら
メールのサンプルはこちら
▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。
■糖尿病のクリティカルパス(地域・病診連携)■
【IFF_178】
論題:
糖尿病診療の将来展望 10 Topics
糖尿病の診療システムが変わる 病院勤務医の立場から 現状と将来展望
著者:
能登洋・本田律子・岸本美也子・野田光彦
(国立国際医療研究センター病院 糖尿病・代謝症候群診療部)
誌名:
糖尿病診療マスター(2010年8巻6号645頁~650頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_179】
論題:
糖尿病地域医療連携パスの構築とその活用
糖尿病地域医療連携パスにおける大血管障害の評価
著者:
古川昇・荒木栄一
(熊本大学 大学院生命科学研究部代謝内科学)
誌名:
プラクティス(2010年27巻4号415頁~420頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_180】
論題:
糖尿病地域医療連携パスの構築とその活用
糖尿病地域医療連携パスを用いたディジーズマネジメント手法で糖尿病合併症を予防する
著者:
中島直樹(九州大学病院 医療情報部)
誌名:
プラクティス(2010年27巻4号391頁~399頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_181】
論題:
糖尿病地域医療連携パスの構築とその活用
改正医療法と糖尿病地域連携パス
著者:
高橋義彦(国立国際医療研究センター病院 糖尿病・代謝症候群診療部)
誌名:
プラクティス(2010年27巻4号384頁~390頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_182】
論題:
糖尿病地域医療連携パス使用経験
1年を振り返って、登録医院からのアンケート結果による報告
著者:
高宮美智子(米沢市立病院 眼科)
誌名:
米沢市立病院医学雑誌(2010年29巻1号7頁~9頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_183】
論題:
糖尿病 地域連携クリティカルパス
板橋区における糖尿病地域連携の取り組み
著者:
佐藤恵(板橋区医師会)
誌名:
東京内科医会会誌(2010年25巻3号247頁~251頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_184】
論題:
糖尿病 地域連携クリティカルパス
足立区における糖尿病の地域医療連携と包括的ネットワークの構築に向けての取り組み
著者:
須藤秀明・天沼満(足立内科医会)
誌名:
東京内科医会会誌(2010年25巻3号239頁~246頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_185】
論題:
糖尿病 地域連携クリティカルパス
日本糖尿病対策推進会議、東京都糖尿病対策推進会議、東京都糖尿病医療連携協議会の最近の動向
著者:
菅原正弘(東京都糖尿病医療連携協議会)
誌名:
東京内科医会会誌(2010年25巻3号231頁~238頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_186】
論題:
糖尿病 地域連携クリティカルパス
東京都における糖尿病診療について
2009年4月11日の日本医師会生涯教育協力講座「東京都の糖尿病医療連携について」をもとに
著者:
近藤太郎(東京内科医会)
誌名:
東京内科医会会誌(2010年25巻3号225頁~230頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_187】
論題:
デキる医師の紹介・逆紹介スキル99 「紹介する⇔紹介される」のギャップを埋める教訓集
内分泌・代謝 紹介 逆紹介 糖尿病 地域連携パスを中心に
著者:
石橋幸滋・板東浩(日本プライマリケア学会)
誌名:
治療(2010年92巻4月増刊号946頁~951頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_188】
論題:
これからの血糖値コントロール インクレチン薬も登場!
新たな糖尿病治療戦略を探る よりよい医療連携の在り方
著者:
中村直登(京都府立医科大学 大学院医学研究科内分泌・代謝内科学)
誌名:
治療(2010年92巻4号679頁~681頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_189】
論題:
シックデイの緊急対応・日常対応完全マスター
実践的シックデイルールをマスター! 医療機関への連絡・入院
著者:
岡崎一美・渡辺伸明(渡辺内科クリニック)
誌名:
糖尿病ケア(2010年7巻9号855頁~861頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_190】
論題:
糖尿病地域医療連携パスの構築とその活用
糖尿病の病診・診診連携における診療所(かかりつけ医)の役割
著者:
土井邦紘(土井内科)
誌名:
プラクティス(2010年27巻4号400頁~406頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_191】
論題:
糖尿病網膜症の病病・病診連携
新たな連携への挑戦 診療所と診療所・病院との連携 西東京での試み
著者:
宮川高一・植木彬夫・大野敦・原義人
(多摩センタークリニックみらい)
誌名:
日本糖尿病眼学会誌(2009年14巻33頁~36頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_192】
論題:
糖尿病網膜症の病病・病診連携
新たな連携への挑戦 糖尿病網膜症の病病・病診連携 専門施設における現状と課題
著者:
難波光義・松葉沙織・小西康輔・池田誠宏
(兵庫医科大学 内科学糖尿病科)
誌名:
日本糖尿病眼学会誌(2009年14巻29頁~31頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFF_193】
論題:
専門外来から 西東京地域での「糖尿病の足病変」に対する医療連携の現状
(診-診連携、病-診連携、病-病連携)
著者:
伊藤眞一・藤田進彦・辻野元祥・大浦紀彦
(伊藤クリニック)
誌名:
プラクティス(2010年27巻2号215頁~216頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
戻る
FAX送信:
希望しない
希望する
FAXのみ希望