• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】高齢者の冠動脈疾患の治療

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■高齢者の冠動脈疾患の治療■

【IFH_212】
論題:   冠動脈インターベンションを施行した超高齢者虚血性心疾患症例における
冠動脈危険因子の検討
著者:   小澤徹・井上信孝・田中伸明・森健茂・近藤健介・
伊阪大二・堂本康治・稲本真也・小田明彦・大西一男
(労働者健康福祉機構神戸労災病院 循環器科)
誌名:   総合臨床(2010年59巻10号2175頁~2179頁)
部数:  
 
※80歳以上の超高齢者冠動脈疾患群と60歳以下の冠動脈疾患群、
  心疾患を伴わない80歳以上の超高齢者の3群で罹患冠動脈病変数、
  冠動脈危険因子、PCIの治療成績を比較検討しています。
【IFH_213】
論題:   超高齢者の心血管病リスク管理 脳・心・腎・血管事故予防に向けて
高齢女性の冠動脈疾患例に対する冠動脈インターベンション適応の是非
著者:   宮崎俊一・片岡有・安田聡・大塚頼隆・森井功
(近畿大学 循環器科)
誌名:   日本老年医学会雑誌(2010年47巻3号187頁~190頁)
部数:  
 
※ベアメタルステント(BMS)症例と薬物溶出性ステント(SES)症例を、
  男性・女性、75歳以上・未満の4群に分けて、
  血管径・病変長、主要心血管イベントの比較をしています。
【IFH_214】
論題:   高齢者の冠動脈疾患治療の現状
著者:   原田和昌(東京都健康長寿医療センター 循環器内科)
誌名:   日本老年医学会雑誌(2009年46巻6号467頁~475頁)
部数:  
 
※高齢者の冠動脈疾患の特徴、高齢者の冠動脈疾患治療の原則、
  狭心症の薬物治療、狭心症のPCI、狭心症にたいする冠動脈バイパス術、急性冠症候群のPCI、
  急性冠症候群の初期治療の実際、急性冠症候群の合併症の治療、
  冠動脈疾患の二次予防とリモデリング予防の薬物治療などについて、記載されています。
【IFH_215】
論題:   高齢者急性心筋梗塞に対する経皮的冠動脈インターベンション治療の効果
著者:   仲里淳・梶原光嗣・和気稔・高橋孝典・近藤承一・平田一仁
(沖縄県立中部病院 循環器科)
誌名:   Japanese Journal of Interventional Cardiology(2008年23巻6号415頁~421頁)
部数:  
【IFH_216】
論題:   高齢者虚血性心疾患の最新治療と包括的管理
虚血性心疾患診療の進歩により高齢者は恩恵を受けているか
著者:   原田和昌・江頭正人・近森大志郎・大内尉義
(東京都老人医療センター 内科)
誌名:   Geriatric Medicine(2008年46巻12号1491頁~1504頁)
部数:  
 
※こちらは座談会となります。
【IFH_217】
論題:   高齢者虚血性心疾患の最新治療と包括的管理
高齢者虚血性心疾患の冠動脈インターベンション治療
著者:   小川雅史・田中信大・近森大志郎・山科章
(東京医科大学 循環器内科)
誌名:   Geriatric Medicine(2008年46巻12号1451頁~1455頁)
部数:  
 
※75歳以上の高齢者に対するインターベンション治療について、
  適応、特徴、注意点が記載されています。
【IFH_218】
論題:   高齢者虚血性心疾患の最新治療と包括的管理
高齢者における冠状動脈の硬化性狭窄の実態と臨床的特徴
著者:   高山忠輝・平山篤志・斎藤穎
(日本大学 医学部循環器内科)
誌名:   Geriatric Medicine(2008年46巻12号1435頁~1437頁)
部数:  
【IFH_219】
論題:   高齢者虚血性心疾患の最新治療と包括的管理
高齢者虚血性心疾患治療の最近の進歩
著者:   白鳥宜孝・上妻謙
(帝京大学 医学部臨床医学講座内科学講座)
誌名:   Geriatric Medicine(2008年46巻12号1415頁~1419頁)
部数:  
【IFH_220】
論題:   高齢者虚血性心疾患の最新治療と包括的管理
高齢者冠動脈疾患の特徴と治療成績 CREDO-Kyoto
(Coronary REvascularization Demonstrating Outcome Study in Kyoto)からの知見
著者:   木村剛(京都大学 医学部循環器内科)
誌名:   Geriatric Medicine(2008年46巻12号1407頁~1413頁)
部数:  
【IFH_221】
論題:   Current Opinion 高齢者の経皮的冠動脈インターベンション(PCI)
著者:   挽地裕(佐賀大学 医学部循環器内科)
誌名:   呼吸と循環(2008年56巻9号947頁~951頁)
部数:  
【IFH_222】
論題:   超高齢者(80歳以上)に対する冠動脈外科治療戦略とその成績
著者:   山口敦司(自治医科大学附属さいたま医療センター 心臓血管外科)
誌名:   日本冠疾患学会雑誌(2008年14巻2号168頁~171頁)
部数:  
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認