• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】アスピリン喘息と性差

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■アスピリン喘息と性差■

【IFJ_055】
論題:   性とアレルギー
アスピリン喘息はなぜ女性に多く、難治か ゲノム薬理学的観点より
著者:   黒沢元博・稲村弘明・古平和美・保澤総一郎・阿部修三・湯川龍雄・
森岡潤一郎・相良博典(群馬アレルギー疾患・呼吸器内科病院)
誌名:   Topics in Atopy(2010年9巻1号14頁~19頁)
部数:  
 
※サルメテロールと吸入ステロイド併用の遺伝子多型による効果の差異検討(LARGE試験)に
  関して記載されており、今後のさらなる検討の必要性でくくられています。
【IFJ_056】
論題:   One airway、one diseaseからみた上下気道疾患の異同
NSAIDs過敏喘息(アスピリン喘息)における上下気道病態の特徴と両者の関連
著者:   谷口正実・東憲孝・小野恵美子・山本一博・石井豊太・三田晴久・秋山一男
(国立病院機構相模原病院臨床研究センター)
誌名:   臨床免疫・アレルギー科(2008年50巻6号667頁~674頁)
部数:  
 
※AIAにおける、上下気道と各随伴症状(鼻症状、眼症状等)の関連性について言及されています。
  また、筆者らが称した「高LT尿症(高ロイコトリエン尿症)」についても記載されています。
【IFJ_057】
論題:   アレルギー疾患の性差 アスピリン喘息と性差
著者:   谷口正実・東憲孝・小野恵美子・三田晴久・秋山一男
(国立病院機構相模原病院 臨床研究センター)
誌名:   アレルギー・免疫(2007年15巻1号68頁~73頁)
部数:  
 
※AIAの成人男女比について報告年毎に一覧でまとめてあり、言及されています。
  また、女性に多い理由、遺伝子多型に関しても可能性を挙げています。
【IFJ_058】
論題:   増加するアレルギー疾患の治療
各種アレルギー疾患 アスピリン過敏症
著者:   榊原博樹・齊藤雄二
(藤田保健衛生大学 呼吸器内科・アレルギー科)
誌名:   臨牀と研究(2008年85巻2号233頁~238頁)
部数:  
 
※AIAの過敏反応の病型に関して記載があります。
  また、実際の症例を公開討論会という形でインターネットで
  医師から情報収集し、その結果がまとめてあります。
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認