• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】脂質異常症の診断指標としてのアポリポ蛋白質B

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■脂質異常症の診断指標としてのアポリポ蛋白質B■

【IFF_243】
論題:   代謝 臨床分野での進歩 アポB48定量の臨床的意義
著者:   山下静也(大阪大学医学部附属病院 循環器内科病院)
誌名:   Annual Review糖尿病・代謝・内分泌(2011年2011巻134頁~145頁)
部数:  
 
※食後高脂血症の発症機序とアポB48測定の重要性についてや、
  脂質異常症治療薬の薬効評価のためのアポB48測定などについての記述があります。
【IFF_244】
論題:   検査ONE POINT アポリポ蛋白測定の使い方
著者:   清島満(岐阜大学 大学院医学系研究科病態情報解析医学)
誌名:   SRL宝函(2011年31巻4号49頁~51頁)
部数:  
 
※アポA-I、A-II、Bなど保険収載されている6種のアポ蛋白を、使い方と測定値の解釈についてや、
  原発性(遺伝性)脂質異常症とアポ蛋白濃度の表などを交えつつ、概説しています。
【IFF_245】
論題:   サロゲートマーカー
脂質・コレステロール LDL-C/HDL-C比、non-HDL-C,apoB
著者:   倉林正彦(群馬大学 大学院医学系研究科臓器病態内科学)
誌名:   The Lipid(2010年21巻1号14頁~19頁)
部数:  
 
※アポBはLDL-C、HDL-Cやnon-HDL-Cの測定では得られないリスクを検出できるマーカーであり、
  スタチンによるLDL-C低下療法(心血管イベント発症抑制)における脂質管理において、
  LDL-C管理だけでは不十分であるとし、LDL-C/HDL-C比、non-HDL-C、
  apoBの冠動脈疾患との関連について概説しています。
【IFF_246】
論題:   これだけは知っておきたい検査のポイント
血液生化学検査 脂質・リポ蛋白 アポ蛋白分画
著者:   淡野宏輔・島野仁・山田信博
(筑波大学 人間総合科学研究科内分泌代謝・糖尿病内科)
誌名:   Medicina(2010年47巻11号251頁~253頁)
部数:  
 
※アポ蛋白Bのみならず、脂質異常を認める場合、各アポ蛋白測定がリポ蛋白異常解析の
  一助となることがあるとして、家族性複合型高脂血症など診断価値が高い疾患・病態についてや、
  各アポ蛋白基準値などについての記述、またアポ蛋白の種類と機能の一覧や
  異常を示す疾患などが表で記載されています。
【IFF_247】
論題:   広範囲 血液・尿化学検査免疫学的検査[第7版] その数値をどう読むか
生化学的検査 脂質関係 アポリポ蛋白B
著者:   山村卓(大阪大学 大学院医学系研究科保健学専攻)
誌名:   日本臨床(2010年68巻増刊号1 広範囲血液・尿化学検査 免疫学的検査(2)号94頁~99頁)
部数:  
 
※アポリポ蛋白Bについて、《検査の目的》《検体の採取方法、保存条件》
  《生理的変動》《臨床的意義》などについて解説されています。
  また《健常成人における血清アポBならびにアポB-48の基準値》や
  《アポB遺伝子異常に基づく脂質異常症の病態》についての表なども記載されています。
【IFF_248】
論題:   脂質異常症 明日からの実地診療に役立つ最新の知識
新しい指標と活用法 アポリポ蛋白の役割と日常診療における測定意義
著者:   川上明夫(東京医科歯科大学医学部附属病院 老年病内科)
誌名:   Medical Practice(2010年27巻3号449頁~455頁)
部数:  
 
※アポリポ蛋白Bのみならず、アポAIやAIIなども含め、各アポリポ蛋白の役割についてや、
  《脂質異常症の原因として》《脂質異常症の分類において》《心疾患イベントの危険予測因子として》など、
  日常診療における各アポリポ蛋白の測定意義について解説されています。
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認