【特集】糖尿病におけるDPP-4阻害薬のα-グルコシダーゼ阻害薬との併用
▼まずログインして下さい▼
ID
PASS
このパスワードをブラウザに保存
【ID・PASSをお忘れの方】
こちら
からお願いします。
インフォレスタの【特集】文献は
メールで配信しています
メール配信登録はこちら
メールのサンプルはこちら
▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。
■糖尿病におけるDPP-4阻害薬のα-グルコシダーゼ阻害薬との併用■
【IFF_264】
論題:
DPP-4阻害薬にα-グルコシダーゼ阻害薬を併用することにより24時間の血糖変動が平坦化できた症例
持続血糖モニター(CGM)を用いた検討
著者:
森豊・谷口由紀子
(東京慈恵会医科大学附属第三病院 糖尿病・代謝・内分泌内科)
誌名:
Progress in Medicine(2011年31巻2号615頁~619頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
※24時間の血糖変動の視点から、DPP-4阻害薬とα-GIとの併用の有用性について検討した成績
【全4症例:(DPP-4阻害薬を用いているのは全4症例中/3症例、DPP-4阻害薬とα-GIを併用しているのは全4症例中/2症例)】
を24時間血糖変動の図(グラフ)を交えつつ、紹介しています。
【IFF_265】
論題:
インクレチン研究と創薬への展開
メトホルミン、α-グルコシダーゼ阻害薬とインクレチン
著者:
勝田秀紀・石田均
(杏林大学 医学部第三内科)
誌名:
最新医学(2011年66巻1号103頁~112頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
※糖尿病治療薬であるビグアナイド薬とα-GIに着目し、インクレチンホルモンに及ぼす影響についてや、
インクレチン関連薬(DPP-4阻害薬、GLP-1アナログ製剤)との併用療法の効果やその安全性について考察しています。
【IFF_266】
論題:
糖尿病治療最前線2011
新しい糖尿病治療薬 DPP-4阻害薬と他剤との併用療法
著者:
堀川幸男・武田純
(岐阜大学 大学院医学系研究科内分泌代謝病態学)
誌名:
月刊糖尿病(2011年3巻1号52頁~61頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
※α-GIとの併用に限らず、DPP-4阻害薬の併用候補となる糖尿病治療薬についての簡単な説明、
さらに実際のBG薬、TZD薬、SU薬、インスリン、α-GIなどとの併用療法についての記述や、
α-GIとインクレチン効果についての考察など、総説的な構成になっています。
【IFF_267】
論題:
DPP-4阻害薬と他の糖尿病薬との併用
著者:
稲垣暢也(京都大学 大学院医学研究科糖尿病・栄養内科学)
誌名:
日本医事新報(2010年4501号52頁~53頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
※論文内容は簡易的で少ない構成となっており、《Q&Aの形式》で、DPP-4阻害薬の他の糖尿病薬との併用に関して
[α-GIを併用する際の選び方について]と、[SU薬との併用について]の質問に対して、
筆者が答えるという内容となっています。
【IFF_268】
論題:
わが国の糖尿病治療においてインクレチン製剤をどのように使うか
インクレチンの多面的な作用と臨床への応用 他の経口血糖降下薬とDPP-4阻害薬併用の利点と注意点
著者:
関根信夫(東京厚生年金病院 内科)
誌名:
Progress in Medicine(2010年30巻2号385頁~391頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
※α-GIとの併用に関しては、『現在までのところ成績は無く、適応も認められていない』
という記述に止まりますが、SU薬、BG薬、TZD薬など各糖尿病治療薬との併用について
図を交えながら触れ、《DPP-4阻害薬と経口血糖降下薬併用療法における安全性について》や、
《併用療法の実際》《今後の課題》についての記述もあり、DPP-4阻害薬の各経口血糖降下薬との併用における
利点や注意点について総説的にまとめられています。
【IFF_269】
論題:
αグルコシダーゼ阻害薬
糖尿病治療におけるDPP-4阻害薬とαグルコシダーゼ阻害薬の併用
著者:
成田琢磨(秋田大学 大学院医学系研究科内分泌・代謝・老年内科学)
誌名:
糖尿病の最新治療(2010年2巻1号27頁~35頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
※『DPP-4阻害薬とα-GIの併用はさらなる血糖コントロールの改善につながる』とし、
《作用時間から考えた併用》についてや、マウスでの実験結果に触れつつ両薬の
《インクレチンとの関連》、《α-GIとDPP-4阻害薬それぞれの心血管イベント発症抑制に関して》、
《α-GIとDPP-4阻害薬との使い分け》などについて図表を交えながら記述しており、
α-GIとDPP-4阻害薬の作用機序からその併用の意義を考察しています。
戻る
FAX送信:
希望しない
希望する
FAXのみ希望