• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】医療におけるスマートフォンの活用

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■医療におけるスマートフォンの活用■

【IFP_048】
論題:   iPadやiPhoneなどのツールで医療者・患者さんの情報共有を進め
「医領解放」を実現して医療が抱える課題を解決する
著者:   杉本真樹(神戸大学 大学院医学研究科内科学講座消化器内科学分野)
誌名:   INNERVISION(2011年26巻2付録号26頁~27頁)
部数:  
 
※医療現場におけるiPadやiPhoneの活用事例については、個々の記載は少ないものの、
  複数の事例が記載されています。

  その他、医療教育からみたiPadの有用性、医療鎖国(情報の壁、地域の壁、職種の壁など)からの
  解放という面からみたiPadやiPhoneの役割なども記載されています。
【IFP_049】
論題:   医師と携帯端末 診療・教育に生かす携帯端末
著者:   杉本俊郎(滋賀医科大学 内科学講座糖尿病・腎臓・神経内科)
誌名:   Journal of Integrated Medicine(2011年21巻4号306頁~309頁)
部数:  
 
※滋賀医科大学附属病院における携帯端末の使用状態、筆者が医学情報を得るために活用しているアプリ、
  指導医としての立場からの筆者の医学教育への応用事例などについて記載されています。
【IFP_050】
論題:   携帯端末iPhoneを利用した高速検索が可能な電子院内医薬品集の構築事例
著者:   佐藤篤郎・天野哲史・鈴木厚志・坂田洋・野村賢一・板倉由縁
(碧南市民病院 薬剤部)
誌名:   医薬品情報学(2011年13巻1号8頁~12頁)
部数:  
 
※碧南市民病院の事例。紙媒体の院内医薬品集よりもiPhone電子医薬品集は、高速検索ができ、
  サイズが小さく軽量、改訂の費用がかからない、さらに全文検索が出来るなど利点が多いとしています。
【IFP_051】
論題:   BEST Tools!放射線科の仕事がはかどるデバイス&アプリ
医療現場とモバイル端末のちょっといい関係 クラウドとモバイルと放射線科医 
Googleを利用した仕事の効率化を目指して
著者:   森田賢(東京女子医科大学東医療センター 放射線科)
誌名:   Rad Fan(2011年9巻4号104頁~106頁)
部数:  
 
※スマートフォンで利用可能なGoogleサービスについて、「Googleカレンダー」「Googleタスク」「Googleサイト」の
  機能について解説しています。

  「Googleカレンダー」の機能を利用した医局内の各医局員のスケジュールの共有化や
  「Googleサイト」の機能を利用した研修医や学生への教育についてなど記載されています。
【IFP_052】
論題:   BEST Tools!放射線科の仕事がはかどるデバイス&アプリ
医療現場とモバイル端末のちょっといい関係 スマートフォンを使った新たな挑戦
著者:   中田典生(東京慈恵会医科大学 放射線医学講座)
誌名:   Rad Fan(2011年9巻4号102頁~103頁)
部数:  
 
※「最新の携帯端末の現状と展望」「クラウドコンピューティング」について概説されており、
  最後に筆者がよく使用するアプリについて記載されています。
【IFP_053】
論題:   BEST Tools!放射線科の仕事がはかどるデバイス&アプリ
医療現場とモバイル端末のちょっといい関係 遠隔画像閲覧システムによる救急画像診断とIVRの連携
著者:   服部貴行・松本純一(国立病院機構災害医療センター 放射線科)
誌名:   Rad Fan(2011年9巻4号100頁~101頁)
部数:  
 
※筆者所属施設で実際に使用している遠隔画像閲覧システムを紹介しています。

  システムを導入したことより、365日救急診療に関与できるようになり、また、iPoneやAndroid携帯端末Xperiaを
  使用することにより、いつでも、どこでも、誰とでもが画像のディスカッションが行えるようになったとしています。
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望

 確認