• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】インクレチン関連薬からみた糖尿病における心血管系合併症 Part2

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■インクレチン関連薬からみた糖尿病における心血管系合併症 Part2■

【IFP_145】
論題:   2型糖尿病患者においてリラグルチドが心血管イベント発症に関与する因子に及ぼす影響
著者:   久保敬二
誌名:   Progress in Medicine(2011年31巻9号2147頁~2151頁)
部数:  
 
※2型糖尿病患者において、リラグルチドが心血管イベント発症に関与する因子に及ぼす影響を
  外来通院中の25例を対象として検討。

  リラグルチド投与後HbA1cは有意に低下し、体重、血圧、LDLC、hsCRPも有意に低下し、
  リラグルチド投与は2型糖尿病患者の心血管イベント発症リスクを軽減をもたらすと推測されるとしています
【IFP_146】
論題:   慢性心不全を合併する2型糖尿病患者に対するDPP-4阻害薬シタグリプチンの効果および安全性の評価
著者:   大西勝也・土肥薫・北村哲也・中村真潮・大西正文・伊藤正明
誌名:   Therapeutic Research(2011年32巻6号835頁~840頁)
部数:  
 
※慢性心不全合併2型糖尿病患者24人に対しDPP4阻害薬シタグリプチン50mgを投与し、
  投与前および6ヵ月後に採血を行い、食後2時間血糖値、HbA1c(JDS値)、血漿BNP値の比較検討を行い、
  さらに心不全症状の増悪等の有無を検討。

  食後2時間血糖値、HbA1cは有意に減少し、心不全症状の増悪、心不全増悪による入院および死亡など
  有害事象は認めなかったとしています。

【IFP_147】
論題:   循環器疾患(高血圧・脳心血管病)を合併した2型糖尿病の診療 
Dipeptidyl Peptidase-4(DPP-4)阻害薬・シタグリプチンの処方経験
著者:   西征二
誌名:   臨牀と研究(2011年88巻1号131頁~136頁)
部数:  
 
※シタグリプチンを処方した糖尿病患者66例を対象に、合併症(危険因子)の内訳、
  シタグリプチンの継続率・併用糖尿病治療薬、シタグリプチンの有用性・安全性(有害事象)について検討。

  有効性は、処方後のHbA1cが低下した症例を有効(Responder)とし、
  Responderは70%、Nonresponderは30%であったとしています。

  また、心血管予防に対する評価は今後のDPP4阻害薬治療の長期的な継続により判断したいとしています。

【IFP_148】
論題:   循環器疾患を合併する2型糖尿病患者に対するDPP-4阻害薬シタグリプチンの効果
著者:   大西勝也・土肥薫・北村哲也・中村真潮・伊藤正明
誌名:   Therapeutic Research(2010年31巻9号1293頁~1299頁)
部数:  
 
※循環器疾患を伴う糖尿病患者で、血糖コントロール不良あるいは経口糖尿病薬の変更が必要な35例を対象に、
  シタグリプチン投与前と投与3ヵ月後の食後2時間血糖値、HbA1cを比較検討し副作用の有無を確認。

  食後2時間血糖値、HbA1cは有意に減少し、心血管障害、入院などの有害事象は認めなかったとしています。

ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認