• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】心腎連関の概念・治療 ~第76回日本循環器学会より~

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

【1】座長 斎藤能彦先生を著者とする「心腎連関」関連文献

【IFK_027】
論題:   心不全 研究と臨床の最前線 心不全の病態生理分子・システムから考える分子機序 
心腎連関 概念から機序の解明へ
著者:   斎藤能彦
誌名:   医学のあゆみ(2010年232巻5号413頁~418頁)
部数:  
 
※「心腎連関」について全体的に概説した後、「心腎連関」の分子機序という側面から 心臓より分泌されて
  腎に働く系に関与するANPと腎より分泌されて心臓あるいは血管系に関与する可溶型Flt1について解説しています。

【IFK_028】
論題:   心不全トータルマネジメント 臓器連関を極める 心腎連関の分子機序 
可溶型Flt-1は腎機能低下に伴う動脈硬化の悪化に関与している
著者:   斎藤能彦
誌名:   進歩する心臓研究(2010年XXX巻2号19頁~24頁)
部数:  
 
※「心腎連関」の分子機序という側面から、胎盤増殖因子(PlGF)、PlGFの特異的受容体であるVEGF受容体1(Flt1)、
  Flt1と同一遺伝子より選択的スプライシングにより産生されPlGFおよびVEGFの内因性アンタゴニストとして機能する
  可溶型Flt1について、解説しています。

【2】その他「心腎連関」関連文献

【IFK_029】
論題:   循環器実地診療のためのEBM講座 疾患別エビデンス 
高血圧 慢性腎臓病合併高血圧患者への対策 心腎連関を断つために
著者:   柏原直樹・桑原篤憲・春名克祐・岡朋大・佐々木環
誌名:   Heart View(2011年15巻12号117頁~124頁)
部数:  
 
※「CKDの定義と臨床的意義」、「CKD合併高血圧患者の管理」「降圧目標」
  「降圧薬の選択」などについて解説しています。

  「降圧薬の選択」については、ACE阻害薬あるいはARBが第一選択薬となるとし、
  これら薬剤の使用方法等にも触れています。

【IFK_030】
論題:   生活習慣病 糖尿病治療最前線 心腎連関の抑制をめざして 
全身血管保護のための包括的治療戦略
著者:   宇都宮一典
誌名:   Astellas Square: 明日の医療を考える(2011年7巻3号14頁~16頁)
部数:  
 
※心腎連関の抑制という面から、RAS阻害薬とスタチンについて、主に解説しています。

【IFK_031】
論題:   急性心不全症候群管理のパラダイムシフト 急性心不全症候群 急性期からの臓器保護戦略 心腎連関
著者:   橋村一彦
誌名:   ICUとCCU(2011年35巻1号65頁~71頁)
部数:  
 
※「心腎連関」について、「背景」「分類」「病態」「マーカー」「薬物療法」について解説しています。

  「薬物療法」については、ACE阻害薬・ARB以外の利尿薬、トルバプタン、
  血管拡張薬など幅広く記載しています。

【IFK_032】
論題:   循環器薬の使い方-コツと落とし穴 その他の病態における使い方 心腎連関とエリスロポエチン
著者:   中山陽介・安藤亮太郎・奥田誠也
誌名:   Heart View(2010年14巻12号236頁~239頁)
部数:  
 
※心腎連関における腎性貧血に絞り、日本透析医学会の腎性貧血のガイドイランに沿って、
  その機序、診断、治療目標、治療開始時期、最近のRCTの結果について解説しています。

【IFK_033】
論題:   CKDと心腎連関 心腎連関をふまえた心不全の病態と治療
著者:   筒井裕之
誌名:   Medical Science Digest(2010年36巻6号844頁~847頁)
部数:  
 
※「CKDを合併した心不全の臨床像」「心不全における腎障害の病態生理」
  「心腎連関をふまえた心不全の治療」について解説しています。

  「心腎連関をふまえた心不全の治療」では「体液管理」「心拍出量」「内因性腎障害」に関して記載しており、
  特に「体液管理」「心拍出量」については、各々、「ループ利尿薬」、「血管拡張薬とACE阻害薬」について解説しています。

ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認