【文献カタログ】一ノ瀬正和先生のCOPD領域に関する最新論文
▼まずログインして下さい▼
ID
PASS
このパスワードをブラウザに保存
【ID・PASSをお忘れの方】
こちら
からお願いします。
インフォレスタの【特集】文献は
メールで配信しています
バックナンバーはこちら
メール配信登録はこちら
メールのサンプルはこちら
▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。
■一ノ瀬正和先生のCOPD領域に関する最新論文■
【IFS_052】
論題:
内科医のための気管支喘息とCOPD診療 気管支喘息,COPD安定期の治療
喘息とCOPD治療における抗コリン薬とβ2刺激薬の位置づけ
著者:
一ノ瀬正和
誌名:
Medicina(2012年49巻3号470頁~473頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_053】
論題:
Evidence Update 2012 慢性閉塞性肺疾患治療薬 チオトロピウム
著者:
一ノ瀬正和
誌名:
薬局(2012年63巻1号82頁~87頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_054】
論題:
呼吸器疾患の新治療 新規長時間作用性β2刺激薬インダカテロール
COPD治療における臨床上の位置づけ
著者:
一ノ瀬正和・永井厚志
誌名:
呼吸(2011年30巻7号623頁~631頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_055】
論題:
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の病態と診療の実際
著者:
一ノ瀬正和
誌名:
SRL宝函(2011年別冊巻第7回SRL Update Forum講演集号20頁~25頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_056】
論題:
内科診療における論点 呼吸器 COPD治療で吸入ステロイドはどう用いるべきか?
著者:
一ノ瀬正和
誌名:
内科(2011年107巻6号977頁~982頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_057】
論題:
COPDの薬物療法の新展開 開発中のCOPD治療薬
著者:
一ノ瀬正和
誌名:
THE LUNG-perspectives(2011年19巻2号126頁~132頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_058】
論題:
COPD-ガイドラインに沿った治療と最近の話題 COPD 現状と将来
著者:
一ノ瀬正和
誌名:
総合臨床(2011年60巻4号489頁~493頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_059】
論題:
COPDの実地診療 早期診断と地域連携のシステム作り COPDの実地診療へのアプローチ
実地医家が知っておくべき基本知識とその活用法
日本呼吸器学会のCOPDガイドライン(2009)に基づいた実地医家の診療のすすめかた
著者:
一ノ瀬正和
誌名:
Medical Practice(2011年28巻3号399頁~409頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
戻る
FAX送信:
希望しない
希望する
FAXのみ希望