• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【文献カタログ】木下芳一先生の胃食道逆流症・逆流性食道炎領域に関する最新論文

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■木下芳一先生の胃食道逆流症・逆流性食道炎領域に関する最新論文■

【IFS_060】
論題:   薬の知識 エソメプラゾール(ネキシウム)
著者:   木下芳一
誌名:   臨床消化器内科(2012年27巻5号607頁~610頁)
部数:  
【IFS_061】
論題:   GERD研究の最先端 基礎から臨床へ GERDの病態解析に用いられる手技・技術
著者:   木下芳一
誌名:   日本気管食道科学会会報(2012年63巻2号109頁~111頁)
部数:  
【IFS_062】
論題:   消化器疾患のこれまでとこれから 酸関連疾患(消化性潰瘍・GERD)薬物療法における問題点
著者:   木下芳一
誌名:   クリニシアン(2012年59巻3号241頁~245頁)
部数:  
【IFS_063】
論題:   逆流性食道炎とBarrett食道
著者:   木下芳一
誌名:   消化器内科(2012年54巻2号167頁~170頁)
部数:  
【IFS_064】
論題:   医学と医療の最前線 逆流性食道炎治療の最前線
著者:   木下芳一・古田賢司
誌名:   日本内科学会雑誌(2012年101巻2号480頁~487頁)
部数:  
【IFS_065】
論題:   薬の知識 難治性の逆流性食道炎に対するラベプラゾール倍量、2分割投与の使い方とエビデンス
著者:   木下芳一
誌名:   臨床消化器内科(2012年27巻2号239頁~243頁)
部数:  
【IFS_066】
論題:   肥満・メタボリックシンドロームと胃食道逆流症
著者:   木下芳一
誌名:   日本医事新報(2011年4565巻52頁~53頁)
部数:  
【IFS_067】
論題:   神経消化器病学の進歩 機能性消化管疾患の病態と治療 NERD(非びらん性胃食道逆流症)の病態と治療 
食道にびらんがないのに胸やけ症状が出現するのは?
著者:   木下芳一・古田賢司
誌名:   医学のあゆみ(2011年238巻10号1019頁~1024頁)
部数:  
【IFS_068】
論題:   上部消化管疾患の実地診療 最新の診断と有効な治療のすべて 治療 
最新の具体的・実践的治療のすすめかた GERD治療
著者:   木下芳一・濱本直治・濱本幸子
誌名:   Medical Practice(2011年28巻2号315頁~320頁)
部数:  
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認