• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】小腸コレステロールトランスポーター阻害薬の追加・併用療法 Part.3

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■小腸コレステロールトランスポーター阻害薬の追加・併用療法 Part.3■

【IFS_124】
論題:   高LDLコレステロール血症患者におけるエゼチミブ追加療法の有用性についての検討
著者:   周東寛・周東佑樹
誌名:   診断と治療(2012年100巻3号497頁~501頁)
部数:  
 
※スタチンもしくは陰イオン交換樹脂を服用中であるにもかかわらず治療効果不十分と判断された
  高LDLコレステロール血症患者28例を対象とし、エゼチミブ10mgを1日1回追加投与。

  エゼチミブ投与後、TC、LDL-C、TGについて、有意な低下を認めたとしています。
【IFS_125】
論題:   積極的脂質低下療法にはスタチン倍量投与よりもエゼチミブ追加投与のほうが効果的である
著者:   桑原昌則・近藤史明・濱田知幸・高橋純一・竹中奈苗・吉本光広・有井薫・吉本幸生・木村勝・西野潔・土居義典
誌名:   新薬と臨床(2012年61巻1号76頁~80頁)
部数:  
 
※ロスバスタチン25mg/日にエゼチミブ10mg/日を追加投与した9例とロスバスタチン2.5mg/日を5mg/日に
  倍量投与した22例を比較。ロスバスタチンを1年以上投与後に、エゼチミブの追加投与またはロスバスタチンの
  倍量投与を行った患者では、LDL-Cの変化率は追加投与群で-42±15%、倍量投与群で-9±20%、
  LDL-Cの低下効果の差が認められたとしています。
【IFS_126】
論題:   糖尿病合併脂質異常症に対するスタチン増量効果とエゼチミブ併用効果の比較検討
著者:   片山隆司
誌名:   Progress in Medicine(2011年31巻12号2871頁~2876頁)
部数:  
 
※ピタバスタチン2mg/日3カ月以上服用し治療効果不十分と判断された58例を、ピタバスタチン4mg/日に増量した群28例と
  ピタバスタチン2mg/日にエゼチミブ10mg/日を追加した30例の2群に無作為に割り付け。総コレステロール、LDL-Cは、
  増量前/併用前と比較してそれぞれ有意に低下したとしていますが、空腹時血糖ならびにHOMA-IRは、併用群と比べて
  増量群で有意な改善効果を認めたとしています。
【IFS_127】
論題:   高コレステロール血症患者における小腸コレステロールトランスポーター阻害薬ゼチーアの臨床効果
著者:   川村光伸
誌名:   Progress in Medicine(2011年31巻3号881頁~884頁)
部数:  
 
※食事・運動療法もしくはスタチン療法を4週間以上継続したにもかかわらず治療効果不十分と判断された
  高コレステロール血症患者についてエゼチミブ10mg/日で検討。

  対象は食事・運動療法継続中患者11例とスタチン投与患者8例。エゼチミブ投与により、
  LDL-C、TG、TCは有意に低下したとしています。
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認