【特集】稲垣暢也先生の糖尿病に関する論文
▼まずログインして下さい▼
ID
PASS
このパスワードをブラウザに保存
【ID・PASSをお忘れの方】
こちら
からお願いします。
インフォレスタの【特集】文献は
メールで配信しています
バックナンバーはこちら
メール配信登録はこちら
メールのサンプルはこちら
▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。
■稲垣暢也先生の糖尿病に関する論文■
【IFS_128】
論題:
糖尿病の診断と管理のイノベーション
早期診断と適切な管理フローチャート 2型糖尿病の病態に応じた管理・治療のフローチャート
インクレチン関連薬の効果的な用い方と留意点
著者:
稲垣暢也
誌名:
糖尿病UP-DATE(2012年28号114頁~123頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_129】
論題:
インクレチン系の機序とその糖尿病治療への応用 膵β細胞におけるインクレチン作用
著者:
稲垣暢也・原田範雄・濱崎暁洋
誌名:
糖尿病学の進歩(2011年45号241頁~246頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_130】
論題:
次世代の胆汁排泄型DPP-4阻害薬リナグリプチンのプロファイル
著者:
稲垣暢也
誌名:
Therapeutic Research(2011年32巻9号1141頁~1148頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_131】
論題:
糖尿病治療薬のイノベーション 病態に応じた選択と治療のすすめ方 (セミナー1)
成因と病態からみた対糖尿病戦略 膵β細胞機能からのアプローチ
著者:
稲垣暢也
誌名:
糖尿病UP-DATE(2011年27号034頁~045頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_132】
論題:
消化管とエネルギー代謝 消化管とエネルギー代謝 基礎研究から臨床応用へ
著者:
稲垣暢也
誌名:
Medical Science Digest(2011年37巻7号259頁~260頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_133】
論題:
糖尿病治療の現状と将来展望
著者:
稲垣暢也
誌名:
日本内科学会雑誌(2011年100巻3号707頁~711頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
戻る
FAX送信:
希望しない
希望する
FAXのみ希望