• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】COPDと肺高血圧症

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■COPDと肺高血圧症■

【IFS_134】
論題:   呼吸器疾患に伴う肺高血圧症のマネジメント COPDに伴う肺高血圧症
著者:   守尾嘉晃
誌名:   呼吸器内科(2012年21巻2号181頁~188頁)
部数:  
 
※「COPDと肺高血圧症」「COPDと肺性心」「肺高血圧症の病態」「診断」「治療」について、解説しています。

  「COPDと肺高血圧症」では、COPDの肺高血圧症はCOPDの重症度によって合併頻度が異なり、
  肺血行動態は閉塞性換気障害、拡散障害、低酸素血症などのほかに年齢によって規定されるとしており、
  「治療」では、酸素療法、sildenafil、bosentanについて、記載されています。
【IFS_135】
論題:   内科医のための気管支喘息とCOPD診療 気管支喘息,COPDの診断・治療をする前に
COPDに合併する肺高血圧症とは
著者:   花岡正幸
誌名:   Medicina(2012年49巻3号430頁~432頁)
部数:  
 
※COPDに合併する肺高血圧症の「病態生理」「診断」「治療」などについて解説しています。

  COPDに肺高血圧症が合併すると予後が悪化することが知られており、
  特に、out of proportion(釣り合いのとれない)と呼ばれる重症肺高血圧症はCOPDの
  予後規定因子として重要であるとしています。

  治療は、まず、長時間作用性気管支拡張薬を主体としたCOPDの治療を十分に行い、
  次に長期酸素療法を考慮するとしています。
【IFS_136】
論題:   肺高血圧症診療の進歩 肺高血圧症各論(疾患の解説と内科治療) 呼吸器疾患に伴う肺高血圧症
著者:   熊本牧子・木村弘
誌名:   医学のあゆみ(2012年240巻1号90頁~94頁)
部数:  
 
※COPDを含む呼吸器疾患に伴う肺高血圧症の「疫学」「発症要因」「診断」「対策(治療)」について解説しています。
  「対策(治療)」では、長期酸素療法、sildenafil、bosentanなどについて、記載されています。
【IFS_137】
論題:   呼吸器と循環器のクロストーク-薬物の進歩- 肺疾患および/または低酸素血症に伴う肺高血圧症
著者:   一和多俊男・清水谷尚宏
誌名:   THE LUNG-perspectives(2011年19巻4号484頁~488頁)
部数:  
 
※最初に、肺高血圧症を合併する呼吸器疾患には、WHOの機序に基づく臨床分類により、
  「COPD」「間質性肺炎」「混合性換気障害をきたす他の肺疾患」「睡眠呼吸障害」などの
  7つの疾患・病態が含まれると記載していますが、特にこれら疾患別に分けて記載はしておらず、
  呼吸器疾患全般について、「機序・評価方法・疫学」「肺高血圧症の治療」などの項目に分けて
  解説しています。
【IFS_138】
論題:   肺高血圧を識る 肺高血圧をきたす疾患には何があるか
著者:   牧尚孝・八尾厚史
誌名:   心エコー(2011年12巻2号102頁~115頁)
部数:  
 
※肺高血圧をきたす病因・疾患ごとに項目を分けて解説しています。

  「原発性肺高血圧症」「特発性肺動脈性肺高血圧症」「薬物・毒物による肺高血圧症」
  「膠原病関連肺高血圧症」など多岐の病因・疾患について記載しており、COPDについては、
  短い記載ながらも疫学や予後について記載しています。
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認