【文献カタログ】羽田勝計先生の糖尿病に関する論文
▼まずログインして下さい▼
ID
PASS
このパスワードをブラウザに保存
【ID・PASSをお忘れの方】
こちら
からお願いします。
インフォレスタの【特集】文献は
メールで配信しています
バックナンバーはこちら
メール配信登録はこちら
メールのサンプルはこちら
▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。
■羽田勝計先生の糖尿病に関する論文■
【IFS_158】
論題:
糖尿病の診断と管理のイノベーション 早期診断と適切な管理フローチャート
糖尿病性合併症の診断と管理・治療のフローチャート 糖尿病血管合併症の予知・予防と対応 腎症を中心に
著者:
羽田勝計
誌名:
糖尿病UP-DATE(2012年28号166頁~181頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_159】
論題:
糖尿病性腎症の病態と治療 新たな展開
著者:
羽田勝計
誌名:
日本臨床内科医会会誌(2012年26巻5号611頁~615頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_160】
論題:
慢性疾患患者への最新薬物療法の鉄則 腎臓疾患 糖尿病性腎症
著者:
羽田勝計
誌名:
診断と治療(2012年100巻271頁~276頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_161】
論題:
腎臓症候群(第2版)下-その他の腎臓疾患を含めて- 各種病態にみられる腎障害
代謝性疾患、電解質異常 糖尿病性腎症
著者:
羽田勝計
誌名:
日本臨床(2012年別冊巻腎臓症候群(下)号367頁~370頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_162】
論題:
糖尿病性腎症の病態と治療 新たな展開
著者:
羽田勝計
誌名:
Diabetes Journal: 糖尿病と代謝(2012年40巻1号7頁~14頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_163】
論題:
糖尿病腎症と血糖コントロール 糖尿病腎症病期分類とCKDステージ分類
著者:
羽田勝計
誌名:
臨床透析(2012年28巻2号143頁~148頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_164】
論題:
腎機能低下を考慮した糖尿病治療戦略
著者:
羽田勝計
誌名:
新薬と臨床(2011年60巻12号2386頁~2395頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_165】
論題:
糖尿病性腎症-病態の解明と最新治療戦略 糖尿病性腎症病期分類とCKDステージ分類
著者:
羽田勝計
誌名:
医学のあゆみ(2011年238巻9号825頁~828頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_166】
論題:
糖尿病治療薬のイノベーション 病態に応じた選択と治療のすすめ方
(セミナー3)成因と治療からみた対糖尿病合併症対策 糖尿病性腎症の早期診断と病期に応じた薬物療法
著者:
羽田勝計
誌名:
糖尿病UP-DATE(2011年27巻186頁~195頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_167】
論題:
慢性腎臓病CKDの実地診療 その過去・現在・未来 セミナー/CKDの的確な実地診療をすすめるために
CKDと相互に関連する疾病・病態 実地医家はどのように着目し対処するのか 糖尿病とCKD
著者:
羽田勝計
誌名:
Medical Practice(2011年28巻6号1017頁~1020頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_168】
論題:
糖尿病診断基準2010 臨床での応用と実際 糖尿病関連病態の診断基準(簡易診断基準も含む)に関する項目
腎症進展に関する病期分類 アルブミン尿とeGFR
著者:
羽田勝計
誌名:
糖尿病レクチャー(2011年1巻3号587頁~591頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
【IFS_169】
論題:
糖尿病の最新治療 糖尿病治療を理解するうえでの基礎知識 細小血管症予防のためには
著者:
羽田勝計
誌名:
からだの科学(2011年269号19頁~22頁)
部数:
1部
2部
3部
4部
5部
6部
7部
8部
9部
10部
11部
12部
13部
14部
15部
16部
17部
18部
19部
20部
21部
22部
23部
24部
25部
26部
27部
28部
29部
30部
戻る
FAX送信:
希望しない
希望する
FAXのみ希望