論題: |
|
症例徹底!糖尿病患者の心理 内科医はどの程度うつの患者に関わるべきか 糖尿病とうつ病の関係のパラダイムシフト |
著者: |
|
林野泰明 |
誌名: |
|
糖尿病診療マスター(2011年9巻3号297頁~302頁) |
部数: |
|
|
|
|
※糖尿病とうつ病の関係について、疫学研究に多く用いられるスクリーニング・ツールは、うつ病とは関係していない 「糖尿病に関連して患者が自覚する苦痛」や、「糖尿病関連の身体症状」を「うつ症状」として拾い上げていた 可能性があるなど、糖尿病とうつ病の間の関係は、以前考えられていたほど単純でなく、複雑な関係が存在する 可能性が示されるようになったとしています。
また、抗うつ薬の適応となる重症なうつ症状を有する精神病患者に関して、うつ症状だけでなく、 血糖コントロールを改善させるためには、抗うつ薬以外のアプローチも併用する必要があることが明らかになったとしています。
|