• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】DPP-4阻害薬とインスリン製剤の併用・追加投与

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■DPP-4阻害薬とインスリン製剤の併用・追加投与■

【IFS_210】
論題:   インクレチン関連薬の現状と課題 インクレチン関連薬の現状と課題 安全性と有効性を探る 
インスリンなどとの併用・切り替え
著者:   大杉 満
誌名:   Progress in Medicine(2012年32巻9号1817頁~1822頁)
部数:  
 
※DPP-4阻害薬及びGLP-1受容体作動薬とインスリンとの併用について解説しています。

  国内外の臨床試験を紹介しており、DPP-4阻害薬については、国内ではシタグリプチン、
  海外ではシタグリプチン、ビルダグリプチン、アログリプチンを中心に記載しています。

  GLP-1受容体作動薬については、海外のエキセナチドの報告を中心に解説しています。
【IFS_211】
論題:   2型糖尿病のインスリン療法-日常臨床でベターなコントロールを得るための治療法選択のコツ-
経口薬併用の原則 DPP-4阻害薬
著者:   浜口 朋也・難波 光義
誌名:   月刊糖尿病(2012年4巻10号102頁~108頁)
部数:  
 
※「インスリン治療例へのDPP-4阻害薬の追加投与に関する国内外での臨床試験」
  「インスリン治療中の患者におけるDPP-4阻害薬の追加効果」「DPP-4阻害薬併用時の注意点」
  などについて解説しています。

  「インスリン治療例へのDPP-4阻害薬の追加投与に関する国内外での臨床成績」では
  国内のシタグリプチンの報告、「DPP-4阻害薬併用時の注意点」では低血糖について主に記載しています。
【IFS_212】
論題:   最新臨床糖尿病学 上-糖尿病学の最新動向- 糖尿病の予防・管理・治療 糖尿病薬物療法 
糖尿病治療薬 薬理作用・適応・副作用など インスリン インスリンと経口血糖降下薬の併用療法の実際
著者:   弘世 貴久
誌名:   日本臨床(2012年70巻増刊3 最新臨床糖尿病学(上)号669頁~677頁)
部数:  
 
※インスリンと、SU薬、グリニド薬、チアゾリン薬、ビグアナイド薬、αGI薬、DPP-4阻害薬の併用について解説しています。
  DPP-4阻害薬については、低血糖の問題を中心に記載しています。
【IFS_213】
論題:   インクレチン関連薬を使いこなす-かゆいところに手が届く!Q&Aで「知りたい」を「わかった」に-
インスリンの節約作用としてDPP-4阻害薬に臨床的意義はあるのですか?
DPP-4阻害薬の薬効がいまひとつの場合にインスリン製剤を乗せるのは有効でしょうか?
著者:   船山 秀昭
誌名:   治療(2012年94巻5号992頁~994頁)
部数:  
 
※「インスリン療法が先行し、DPP-4阻害薬を追加する場合」と「DPP-4阻害薬が先行し、インスリン療法を追加する場合」
  に分けて解説しています。

  「インスリン療法が先行し、DPP-4阻害薬を追加する場合」を主に記載しており、国内のシタグリプチン追加のスタディに加えて、
  インスリン製剤にシタグリプチンを上乗せした自験例(20例)の紹介をしています。
【IFS_214】
論題:   インクレチン関連薬を使いこなす-かゆいところに手が届く!Q&Aで「知りたい」を「わかった」に-
2011年9月よりDPP-4阻害薬とインスリン製剤の併用が認められました。
どのような考えからそのように認められるようになったのですか?また、どのような症例に併用をするのでしょうか?
著者:   船山 秀昭
誌名:   治療(2012年94巻5号989頁~991頁)
部数:  
 
※食事/運動療法に加えてインスリン単剤治療で十分な血糖コントロールが得られていない
  2型糖尿病患者(266名)を対象としたプラセボまたはシタグリプチンを併用した国内の臨床試験を中心に解説しています。
【IFS_215】
論題:   インクレチン関連薬の臨床検証 インスリン製剤とDPP-4阻害薬併用におけるメリットならびに注意点 
治験データと自験例をふまえて
著者:   鈴木 大輔
誌名:   プラクティス(2012年29巻2号185頁~192頁)
部数:  
 
※シタグリプチンとインスリン製剤の併用について、国内外の臨床試験および自験例を紹介しています。

  自験例については、170例を超える併用例の結果の一部を紹介しており、
  特に特徴的な3症例については症例提示しています。
【IFS_216】
論題:   DPP-4阻害薬 併用治療に関する話題 インスリンとDPP-4阻害薬
著者:   原島 伸一・稲垣 暢也
誌名:   糖尿病の最新治療(2011年3巻1号32頁~39頁)
部数:  
 
※シタグリプチン、ビルダグリプチン、アログリプチンの海外の臨床試験の結果、
  シタグリプチンの国内の臨床試験の結果、持効型インスリンにシタグリプチン追加投与を行った
  76歳女性の自験例を紹介しています。
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認