• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】抗インフルエンザ薬の予防投与

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■抗インフルエンザ薬の予防投与■

【IFS_243】
論題:   インフルエンザ(H1N1)2009に対するオセルタミビルリン酸塩の予防・治療内服の検討
著者:   長尾 さおり・大西 誠・西山 智恵美・道後温泉病院リウマチセンター院内感染対策委員会
誌名:   日本環境感染学会誌(2012年27巻3号178頁~182頁)
部数:  
 
※インフルエンザ(H1N1)2009対策としてオセルタミビルによる予防及び早期治療を行い、その効果を検討。

  予防投与は同居人がインフルエンザと考えられた場合にオセルタミビル1カプセルを4日間内服。

  早期治療は本人が発熱しインフルエンザが疑われる場合に出勤停止の上、オセルタミビル2カプセルを
  2日間内服し、各々の罹患・内服状況をアンケートで調査。予防投与については、予防内服した職員に家族等からの
  インフルエンザ感染はなく、内服時の副作用もなかったとしています。
【IFS_244】
論題:   肺炎の最新知識 医療・介護関連肺炎 医療・介護関連肺炎の防止策 抗インフルエンザ薬の予防内服
著者:   砂川 智子
誌名:   月刊ナーシング(2012年32巻3号58頁~63頁)
部数:  
 
※抗インフルエンザ薬販売開始前後での集団感染の発症・伝播の持続時間に関して文献的に得られた
  過去のアウトブレイクの事例と筆者が経験したアウトブレイクの事例を紹介、抗インフルエンザ薬の
  予防内服に関する英文の文献検索の結果、筆者施設における抗インフルエンザ予防内服の適応などについて
  解説しています。
【IFS_245】
論題:   新型インフルエンザA(H1N1株)に対するオセルタミビル予防投与の有効性と問題点
著者:   浜田 茂明・森本 真仁・山川 政江・森 恭子・小島 泰代・内藤 悦雄・橋本 俊顕
誌名:   日本病院薬剤師会雑誌(2011年47巻1号75頁~78頁)
部数:  
 
※筆者施設において、インフルエンザA(H1N1株)に感染した入院患者6名について、
  感染者本人にオセルタミビルの投与(治療投与群)を行っただけでなく、
  予防のため発生病棟および他病棟の重症化しやすい基礎疾患を有する入院患者、
  医療従事者にもオセルタミビルの投与(予防投与群)を実施。

  新たに同病棟の入院患者4名が新型インフルエンザに感染はしたものの、治療投与群と予防投与群の
  1日最高体温の経時変化を比較した結果、オセルタミビルの新型インフルエンザ症状に対する軽減効果が
  示唆されたとしています。
【IFS_246】
論題:   インフルエンザに対するザナミビル(リレンザ)の予防効果の検討 リレンザの製造販売後調査結果より
著者:   松本 慶蔵・岡野 英幸・長谷川 直美・大脇 一郎・井尻 章悟
誌名:   医薬ジャーナル(2010年46巻11号2747頁~2758頁)
部数:  
 
※ザナミビルでのインフルエンザ感染の予防効果および安全性を検討するため、2007年1月から2009年4月までの
  インフルエンザ流行期に、インフルエンザウイルス感染症を発症している患者の同居家族、あるいは共同生活者を
  対象としたリレンザの製造販売後調査をリレンザ予防投与を実施した群と実施しなかった群とで比較検討。

  リレンザ予防投与群でのインフルエンザの発症率は1.13%であり、非リレンザ予防投与群での
  発症率5.06%に比べて低く、有意な差がみられたとしています。
【IFS_247】
論題:   オセルタミビルを予防内服した医療従事者に対する服薬コンプライアンスと有害事象の検討
著者:   石坂 敏彦・吉原 ゆかり・濱田 藍子
誌名:   日本環境感染学会誌(2010年25巻5号290頁~294頁)
部数:  
 
※ブタ由来A/H1N1インフルエンザ感染患者と接触した後、オセルタミビルを予防内服した医療従事者に対して、
  服薬した理由、服用した日数、中止した理由、有害事象発現の有無についてアンケート調査を実施。

  予防内服の服薬コンプライアンスは、感染した家族に接触したため予防内服を行った群において
  有意に高かったとしています。
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認