論題: |
|
ベースライン時尿中ペントシジン濃度および血漿ホモシステイン濃度から、ビスホスホネート治療中の 骨粗鬆症患者において将来起こりうる骨折が予測される (Urinary pentosidine and plasma homocysteine levels at baseline predict future fractures in osteoporosis patients under bisphosphonate treatment) |
著者: |
|
Shiraki Masataka・Kuroda Tatsuhiko・Shiraki Yumiko・Tanaka Shiro・Higuchi Tsuyoshi・Saito Mitsuru |
誌名: |
|
Journal of Bone and Mineral Metabolism(2011年29巻1号62頁~70頁) |
部数: |
|
|
|
|
※こちらは英語文献になります。※ビスホスホネートで治療中の骨粗鬆症患者251例を対象に、 骨折の既往、腰椎の骨密度(LBMD)、骨代謝マーカー、尿中ペントシジン、血漿ホモシステインを評価し、 LBMDや骨代謝マーカーの変化、骨折の発生について検討した結果を報告しています。
ペントシジンとホモシステインが、ビスホスホネート治療患者における脊椎骨折発生率の 独立予測因子であるとしています。
|