• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】CAVI ~血圧に依存しない血管弾性指標~

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■CAVI ~血圧に依存しない血管弾性指標~■

【IFN_237】
論題:   動脈硬化の診断法 心臓-足首血管指数(CAVI)
著者:   野池 博文・井村 昌弘
誌名:   動脈硬化予防(2012年11巻1号28頁~35頁)
部数:  
 
※≪[血圧の関与の排除][時間計測の相違]の2点が、baPWV(上腕-足首間の脈波伝播速度)検査に対する、
  CAVI検査の優位性と考える≫としています。

  項目としては『CAVIの測定理論』『baPWVとの相違』といった基礎から、『臨床応用』では症例呈示しつつ
  CAVI値について考察しています。
【IFN_238】
論題:   基礎講座 糖尿病患者の 血管を診る
画像化と機能評価 動脈弾性能の評価 PWV、CAVI計測の意味と役割
著者:   佐藤 悠太・白井 厚治
誌名:   Diabetes Frontier(2012年23巻3号331頁~336頁)
部数:  
 
※CAVIを主とした記述内容の文献ではありませんが、『PWVの原理および各種PWVの臨床的意義』
  『CAVIの原理と計測法』といった項目で、PWVとCAVIの特性をそれぞれ記述。

  また糖尿病時のCAVIの変動についての記述もあります。
【IFN_239】
論題:   内科医が知っておくべき最新医療機器(1) 循環器 心臓足首血管指数(CAVI)
著者:   堀中 繁夫
誌名:   診断と治療(2012年100巻1号75頁~80頁)
部数:  
 
※項目『CAVIの原理と特徴』にて、測定を含めた基礎について概説。また項目『CAVIの臨床評価』では、
  「性および年齢」「心血管疾患のリスクファクター」「冠動脈疾患」などの小項目でCAVIとの関連について考察しています。
【IFN_240】
論題:   新しい動脈弾性指標CAVI
著者:   高橋 真生・平野 圭一・柴 友明・白井 厚治
誌名:   Diabetes Journal: 糖尿病と代謝(2011年39巻1号41頁~46頁)
部数:  
 
※≪血管機能を考慮した生活習慣病の治療戦略をたてる上で、CAVIは有用な指標となる可能性がある≫として、
  項目『CAVIの原理と計測法』『CAVIへの影響因子』『CAVIの改善因子』について概説。

  『CAVIへの影響因子』は、[高血圧, 糖尿病, 脂質異常, 喫煙] [睡眠時無呼吸障害] などの小項目で記載されており、
  睡眠時無呼吸症候群とCAVIの関連を示す図も掲載されています。
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認