• 医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!
  • space
  • 会社概要
  • アクセス
  • サイトマップ
  • ログアウト
医学文献のコピー、複写サービスはインフォレスタ!早くて確実!

【特集】DPP-4阻害薬とインスリン製剤の併用・追加投与 Part.2

 ▼まずログインして下さい▼
 このパスワードをブラウザに保存

【ID・PASSをお忘れの方】 こちら からお願いします。

▼お取り寄せになりたい文献にチェックを入れて下さい。

ALL CHECK ALL CLEAR

■DPP-4阻害薬とインスリン製剤の併用・追加投与 Part.2■

【IFN_254】
論題:   インスリン製剤にて治療中の2型糖尿病患者におけるシタグリプチン24週間併用による治療経験
著者:   関上 泰二・大礒 洋・古賀 荒太郎・梶原 伸宏
誌名:   新薬と臨床(2013年62巻2号200頁~209頁)
値段:   1,600円/1文献
部数:  
 
※インスリン治療中の2型糖尿病患者にシタグリプチンを追加投与、24週間にわたり併用した55例を対象として、
  その有用性について検討しています。

  その結果(『HbA1cおよび血糖値の推移』などの項目)と考察が記述されており、
  ≪今回の検討で、シタグリプチンのインスリンとの併用の有効性が示された≫としています。
【IFN_255】
論題:   糖尿病治療と低血糖
著者:   勝野 朋幸・村井 一樹・楠 宜樹・難波 光義
誌名:   Diabetes Journal: 糖尿病と代謝(2012年40巻4号168頁~174頁)
値段:   2,300円/1文献
部数:  
 
※糖尿病の薬物療法について、低血糖のリスク軽減を念頭において概説した文献です。

  インスリンとDPP-4阻害薬の併用についての記述がメインではなく僅かではありますが、
  項目『低血糖回避に向けてのDPP-4阻害薬の応用』においてインスリン治療中の2型糖尿病患者に対して
  シタグリプチンを追加併用した例を挙げ、その有効性について、紹介されています。
【IFN_256】
論題:   インクレチン関連薬 インクレチン関連薬の併用療法 
その有用性と期待される相乗効果・多面的効果 インスリンとの併用
著者:   福田 正博
誌名:   薬局(2012年63巻13号3704頁~3708頁)
値段:   2,100円/1文献
部数:  
 
※≪インスリン治療にDPP-4阻害薬を併用するという方法は、今後も広がっていくと思われる≫として、
  国内外の臨床試験に触れつつ2剤の併用のメリットや、併用する際の注意点に関して記述しています。

  また、項目『当院の経験から』では2剤の併用により血糖コントロールが良好となった2つの症例
  (使用薬剤:シタグリプチン+グリメピリド+持効型インスリン、持効型インスリン+シタグリプチン)について紹介しています。
【IFN_257】
論題:   血糖管理不良インスリン療法患者におけるシタグリプチン追加投与の効果
著者:   卯木 智・江川 克哉・福家 智也・児玉 憲一・本田 亘・中村 高秋・貴志 明生・紀田 康雄・
西尾 善彦・大村 寧・山田 衆・西村 正孝・高原 典子・小畑 利之・森野 勝太郎・関根 理・
吉崎 健・柏木 厚典・前川 聡
誌名:   Progress in Medicine(2012年32巻10号2203頁~2207頁)
値段:   2,100円/1文献
部数:  
 
※インスリン療法を行っているにもかかわらず、血糖コントロール不十分の2型糖尿病患者74名に対して
  シタグリプチンを追加投与、その効果を検討しています(投与期間:4ヵ月)。

  HbA1cの推移や、その他の臨床指標(随時血糖・体重など)の変化といった図表を交えつつ、
  成績と考察が記述されています。

  ≪本研究により、シタグリプチンとインスリンの併用は、
  低血糖リスクを増大させずに血糖コントロールを改善することが示された≫
  としています。
ALL CHECK ALL CLEAR

FAX送信: 希望しない  希望する  FAXのみ希望
 確認